一枚目、あんぱんの文字が見えにくい
二枚目、あんぱんの光沢を半減しました
三枚目、台詞、これでも良いんだけど
四枚目、三番目の台詞を変更しました
こんな感じで日々見直しをして微調整してアップしております
ではまた(^。^)
時間をおいて見直すの大事よ
さて、本日もあんぱんおさらい漫画絶賛アップ中
ジークアクスの影響がのぶのプレゼントに(^.^)
メイコと健太郎のシーンが多めです
この頃から2人は結ばれると信じてましたが当初脚本では健太郎は蘭子と結ばれる予定だったとか
反響が大きくて路線変更に至ったそうです
世の中声を上げ続ければ↓
からしばらくは
背景は黒っぽく、影は以前より10%濃く
を意識して描いてました
丁度戦争に突入することで雰囲気としては
合っていたように思います
ではまた、明日
めて見入るほどでは無いです
さて、同様に佳境に入った #カムカムエヴリバディ #カムカム再放送 #カムカム絵
をいくつかアップします
1枚目3枚目は背景をどキツくしてコントラストを
上げてるものの原色ばかりで綺麗さに欠ける
2枚目は淡い色だけ
人物に目を向けるためには人物を濃くすべき↓
のぶの表情を引き立たせるために背景を無くしたんです
さて次の3枚ですが
一枚目、白目
二枚目、驚き
三枚目、無言
以前はオチにこれら表現を多用してましたが最近あまりやりません
むしろ、複雑な表情のオチにすることで
読者に自由に汲み取って好きにオトシてもらえるので今はこれが主流です↓
自負しておりますm(__)m
朝空腹に耐えられたら昼まで頑張ってみようと思います。
人間の体は18時間以上断食することで体内の老廃物物が格段に排出されるようになるとか
最近まで、ふーん、状態でしたが
一念発起したこのタイミングで実践し体調がどうなるのか楽しみにしてます
では明日結果報告で
昔の私の失敗のいくつかを上げましょう
一枚目、クリックして初めて状況が理解できる作品これでは興味がわかず再生ボタンを押して貰えない
2〜4枚
あまちゃん色々
3年ほど前の絵ですが
全般的に濃い色を使ってないので見た目のインパクトに欠ける
綺麗なんだけど目に入った瞬間
「おや?」と手を止↓ https://t.co/i79DRgaNis
最後の4枚です
厳選されたネタで全部アップしてませんが
おおよそあんぱんのストーリーに則したネタが楽しめたのでは無いでしょうか?
ではいよいよ最後の企画
あんぱん初日に描いた絵とほぼ同じシーンを半年後に描き直してみました↓
以前の私は漫画は絵よりネタ重視の思考でした
ネタさえ優れていれば絵は記号でいい、と
例として今日の漫画を記号化して描いて見ました
どうでしょう
右の漫画では説得力に欠けますよね
絵は状況、表情、空気感、間、全てを読者に理解させねばならずそれには説得できる絵を描かねばならないんですよ↓
それを反省しておむすびからは人物のコントラストを強めにしたんですが徐々に薄くなっていきまして今月に入るまで絵のインパクトは総じて薄めでした
今回こうやってあえて書くことで自身の戒めとして記録、記憶しておこうとしました。
では本日はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
それにしても独身の若い男女の海辺の戯れといい
椰子の実のうたを歌うとことか「ひよっこ」かいっ(^。^)
これで男どもが屋台のラーメン食べたら確信犯やな
一枚目、まんぷく、世良がジープで塩を運ぶシーン
二枚目、まんぷく、らんまん
三枚目、おむすび
四枚目、ブギウギ、まんぷく
ではまた(^.^) https://t.co/prDgmrEFZA
描いてきてはいたのですが、デッサンはせず手癖だけで描いてました。
ここまでのあまちゃん漫画がまさに手癖で描いたもので本人に似せて描くことも出来ず同じ表情を
模写することも出来ず、好きなのに完コピも出来ない実力に唖然としたものです。ここからデッサン力模写力をつけようと画策する日々↓