なんですけどね(^.^)
それで今朝数年ぶりに橋本愛を描いたわけですよ
人生で一番納得した橋本愛を描けました。
彼女をまともに描けないと嘆いて10数年経ってしまいました。
よく、他人に下手な絵を見せたくないので上手くなったらSNSに上げると言う人に出会います。
その方達が今日現在までアップし↓
からだの節々が痛く、昨夜は腰が痛い状況です
(立ち仕事)
眠気も半端ないのでそろそろ寝て深夜3時から執筆しようと思いますm(_ _)m
ではまた
(たった3ヶ月だけど絵柄めちゃめちゃ変わったねぇ(^。^))
自分語りです
まずは昨日半分の出力になったエアコン
今日はうんともすんとも言いません
昨日直しに来た担当者は今日はご不幸で来ません
運良く今日は涼しかったので助かりましたが来週戦々恐々しております
11時歯医者
抜けた歯は使えず残った根っこも取りました
お昼の漫画は抜いてから30分後に↓
ここでジークアクスネタを入れたことで
いかに正確に描くかを学び結果線がかなり洗練されて今の感じに近くなったように思います
では本日はここまで
また明日・:*+.\(( °ω° ))/.:+
自分語りです
先週はあんぱん特別編と併用して描いていたので朝15分早く朝食(食事しながら特別編再生)
さっさと食べて即執筆、な生活をしてました
そんな綱渡りをなんとかこなし、金曜夜には燃え尽きて普段の倍疲れ切って週末寝てました
もう併用はやらん(>_<)
さて、ばけばけが始まって一週間
感想↓
それにしても独身の若い男女の海辺の戯れといい
椰子の実のうたを歌うとことか「ひよっこ」かいっ(^。^)
これで男どもが屋台のラーメン食べたら確信犯やな
一枚目、まんぷく、世良がジープで塩を運ぶシーン
二枚目、まんぷく、らんまん
三枚目、おむすび
四枚目、ブギウギ、まんぷく
ではまた(^.^) https://t.co/prDgmrEFZA
たのを見たことがありません。
下手でも上げる、上げ続けることで見えてくるものがあるのです
「旅の恥はかき捨て」と言います
恥ずかしい過去は過去と割り切って今を生きるのです
10年越しの最終回の漫画見比べてください
これが私の進化の歴史です
ではまた
描いてきてはいたのですが、デッサンはせず手癖だけで描いてました。
ここまでのあまちゃん漫画がまさに手癖で描いたもので本人に似せて描くことも出来ず同じ表情を
模写することも出来ず、好きなのに完コピも出来ない実力に唖然としたものです。ここからデッサン力模写力をつけようと画策する日々↓
なのでアニメをやめて漫画に移行してすぐは絵がぎこちないです(この頃の絵はあんまり好きではありません)なので試行錯誤して自分の絵を模索しているのが垣間見えます
肌の色、特に影がピンクっぽいのもこの頃の絵の特徴です流行りっぽいと思って取り入れたのですが今は廃れてますね↓
昨日お昼に漫画のアップが無かった訳がこれです
一枚目がボツ原稿、二枚目が今朝アップしたやつ
昼休みは実質40分しか執筆時間が無いので描いてる途中で「あ、コレはないな」とか「時間かけた方が良いな」とかあって今回は描き直しを選択しました
その判断は間違ってなかったようです
ではまた(^ ^)
ないのがもどかしい所です
で、4月からののぶを並べてみましたが
一貫性もなくキャラもコロコロ変わってる
それでも最近は多少まともになってきてるものの
最初ののぶはひでえな(^_^)(自分で言うな)
今週は月末ということもあり仕事量がとんでもない状態で毎日残業しております
帰宅すると↓