【今日は何の日】
6月13日は「はやぶさの日」です。
はやぶさのイオンエンジンは4基。1基は1円玉1枚を押す力しかありません。
それでも2年かけて加速し、あの大旅行を成し遂げました。
毎日、コツコツの大事さを感じました。
今回のマンガは、うちの妻が本当に言った実話です。
9月10日は「コンタクトレンズの日」です。
コンタクトレンズに関する面白い雑学をいくつか紹介します!
1. コンタクトレンズの起源
難解なタフティの解説マンガを作成しています。
同じ画面に見えても、意識の合わせ先が変わることで、映し出される世界そのものが少しずつ変わっていく。
同じことなのに、捉え方次第で、全く違う世界になる。
実際の生活の中であるあるですよね。
今日は、「マッチの日」です。
マッチについての雑学、いくつか面白いポイントを紹介します!
1. 最初の安全マッチ…
今日もこつこつ積み上げて一歩でも前に進みましょう。
私も進みます!今日も素敵な一日を。
・Kindle本の制作
・漫画の制作
・記憶に残る行動
#今日の積み上げ #漫画が読めるハッシュタグ #企業公式が朝の挨拶を言い合う #企業公式相互フォロー
今日もこつこつ積み上げて一歩でも前に進みましょう。
私も進みます!今日も素敵な一日を。
・Kindle本の制作
・漫画の制作
・記憶に残る行動…
今日もこつこつ積み上げて一歩でも前に進みましょう。
私も進みます!今日も素敵な一日を。
・Kindle本の制作
・漫画の制作
・記憶に残る行動
#今日の積み上げ #企業公式が朝の挨拶を言い合う #企業公式相互フォロー
今日は何の日?
2月4日は「レディース・ユニフォームの日」です。
レディース・ユニフォームの必要性や役割を発信するために制定されたそうです。
色んな職種のユニフォームがありますが、プロのコスプレイヤーにとってコスプレこそユニフォームなんですかね。
今日は何の日?
1月27日は「国旗制定記念日」です。
新宿の伊勢丹の地下食品街に、日の丸弁当が売っています。本当にご飯と梅干しだけです。
でも、飛ぶように売れています。日の丸弁当だからと言って手抜きじゃない場合も。