本日発売『アックスvol.165』(青林工藝舎)、波に乗る若手漫画家が増えてきた昨今、今年50のおっさん(自分)のダジャレ漫画『空耳刑事 短め』1本2P×2本掲載しております。そのうちの1本をこちらに。何を言ってるんだほんとに。
『空耳刑事 短め14』(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
今号の「コミックビーム」の「感動ロボ・カンドウノボル 124回」で元・池袋連合の総長にして現・絵本作家の人をいじってみました。存在してたか謎な池袋連合もだけど、この人、絵本を「手段」にしてカルトの長になりたいのかなーと思ったりしたり。
最新号「別冊カドカワScene」(KADOKAWA)で不定期連載、「アルコ&ピース・酒井健太のフリースタイルライフ」載ってます。酒井ちゃん英会話企画第3弾です。今回序盤の流れが出来すぎ感ありますがトラブルはほんとに起きた出来事で友人・バジールは実在します。酒井ちゃん国際化計画の行方やいかに!?
別冊カドカワDirecTでルポ漫画連載 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/rx96aOkpoN
堀道広さん@ookinaosewaの使い回しマンガがすごく面白いのでパクリというかオマージュしてみました。何日か(セリフのみ変えて)使い回してみます。脳をあまり通さず描いたんで意味はない内容です。
1月22日(土)、23日(日)「使い回し漫画Zineの販売&展示会」@デアデビ、を行います!
昨年作った「使い回し漫画」のZineが22冊ほど眠っているので直販売致します。もちろんそれだけじゃございません。Zineには未掲載の描きおろし使い回し漫画8点を展示!お気軽にのぞきに来てください~。
実は「特選小説」(スコラマガジン)という高齢向けの官能小説誌で間違い探しイラストを担当しております。なんといま9年目!前々回で100回を迎えました(バタついてて未発表)。勝手に「エロと妖怪」というテーマで描いていて、102回目はアマビエ・ギャルバージョンです。疫病退散!!!
「コミックビーム」の読者欄で「感動ロボ カンドウノボル」という4コマ漫画を1本、連載してるんですが、明日発売の号でなんと100回目を迎えました…!8年と4ヶ月。何がすごいってずっと連載させてくれてるコミックビームがすごい。