年代的にめっちゃ偏った事例を出すが
田中圭一、鈴木みそ、相原コージ、喜国雅彦
…ここらへんの人は漫画家やサブカルの肩書無しでも
フツーに恋愛強者だった人たちだかんね?
エッセイ漫画のネタとして自虐や非モテ強調してるけど
鵜呑みにするとエラい目に会うぞ?
「人生の意味」とか「進路」とか
こういうのはこじつけで辻褄合わせの
後付けサクサクお茶漬け設定で良いんだよね
必死に生きてたらなんかここまで生きてる…
みんな、それにテキトーになんかそれっぽいこと言って押し切ってるだけだぞ?
現在徹底的に叩かれてるフジテレビを代表する
1️⃣ホモ男性を馬鹿にする『保毛尾田保毛男』キャラ
2️⃣オタク(アニメ、マンガ)叩きの徹底蔑視風潮
…な1980-90年代のテレビ文化
これは『モテたい欲求』を原動力として射幸心を煽るモテコンテンツビジネスの邪魔者であることに今更ながら気づいた
この変化が、ここ数年で起こったのは驚きなんだけどね
ちょっと前までは
『男なら死ねい』
が美学的に扱われてたんで
なお、個人的にこのシーンは好き
文脈と経緯があるんで
このポスト、わからん人向けに解説すると
『なぜなぜ分析』で絶対にやってはイケナイ!戒められてる究極タブー
教育指導・カイゼンの名の下に容易に人を破壊できる
連合赤軍の『総括』にも匹敵する精神的拷問に等しい
オウムのようなカルト、自己啓発セミナーなどで行われる自己否定プロセスと一緒
いい加減、害悪の度合いがひどすぎると思うので
【うちの夫は手伝わない】に付いて書く
https://t.co/iIgfrf0WNy
(*なお、このブログを見た時点で「まんまと見てやんのw炎上マーケティング大成功~w」という著者の嘲笑を食らう構造です。ワタシの敗北ですね)…
男性はその属性自体が「今たまたま困窮してない者もいるだけの社会弱者」と化しています
名言だ!
唐突だが…
トリカブト毒とフグ毒を同時服用すると、両者が拮抗し毒が無効化されるのは皆さんおなじみだろう
(参考画像:『ゴールデンカムイ』)
しかし、
『前橋ウィッチーズ』と『ガンダム ジークアクス』を並行視聴すると、…