2/14(木)週刊モーニング11号に[ふなだまさん]3話掲載されています。
本屋さんやコンビニにお立ち寄りの際にはぜひ覗いてやってください😊「ええ漫画やん…」と思われたらぜひアンケートやご感想のお手紙を編集部へお送りくださいませ。
「続き」があるやもしれません🐟️ヨロシクオネガイシマス!!
サブタイトルの「イサキ」より力が入った「ハガツオ」
#ネームと完成原稿のビフォーアフター
完成原稿・ペン画・ネーム
ふなだまさんの魚話1
動脈硬化の予防(EPA)、脳細胞の活性化(DHA)、高たんぱくで低脂肪、カルシウムもとれて旨味もバツグンに強いあじ。絵はちょっと丸型すぎた…
ふなだまさんの魚話2
(魚介)煮物のコツは酒をケチらないことだと思う。タウリン(コレステロールの低下、視力・肝機能向上作用を期待できる)と、たんぱく質も豊富。
私はイカスミパエリヤが好き…
#ネームと完成原稿のビフォーアフター
アミトーンがもやもやしてる…
カッターは良くある市販のNTカッター。ふなだまさんは…ネームの方が気が抜けてて味があるw
ふなだまさんの魚話3
塩焼き食べたい塩焼き食べたい塩焼食べたい塩焼き食べたい塩焼き食べたい塩焼き食べたい塩焼き食べたい塩焼き食べたい塩焼き食べたいよぉぉ!!!!!
ふなだまさんの魚話4
海藻ですね。この時期美味いから毎日食えーーーッッ!
現代病の肥満・高血圧を抑制する。ミネラル不足の人はぜひ食べて欲しい。便秘の人にも良いから食えーーーッッ(漁港ロックを聞きすぎたノリ)
ふなだまさんの魚話5
カワハギは皮を剥ぐからカワハギ。
🐟タレに漬けておく時間は1時間~1日。好みの濃さで
🐟網がない人は"調理用吸水シート"で包んで冷蔵庫で1日~2日乾燥させる方法もあるよ。
🐟ゴマうま~い。みりん干しは焦げやすいから注意してちょ
ふなだまさんの魚話6
イワシなど青魚を食べよう!DHA・EPAを取ろう!と良く聞く脂肪酸の効果は……
🐟血流をスムーズにする(血管の拡張)血圧を下げる。
🐟脳の活性化、認知能力改善に効果があると言われる。
🐟中性脂肪を減らす働き。
…とイワシはベタ褒めに書かれている本が多い。すごいぞイワシ