ふなだまさんの魚話8
カマス!秋の魚を紹介。
程よい脂で干物が美味しい魚。大和かます、赤かます、青かます。鬼かます(バラクーダ)など。秋の、大型で銅の太い、鮮度の良いカマスを食べよう~🐟️
注⚠️ちょっと硬い小骨がある
ふなだまさんの魚話②4
きんめだい
高級魚と聞いて浮かぶのは鯛?鮪?金目鯛ですねぇ…
金目鯛に限らず様々なお魚がお値打ちの様です。日頃、手の届かないような高級魚がもしかしたらお安くゲットできるかもですよ。
魚を~~~~食べよう~~~~🐟
地元民へ、たい焼きばあちゃんがお亡くなりになりました。
明日がお通夜、明後日に告別式だそうです。
(私のヘッダーのたい焼き画像の人)
エーン…さみし…😭
ふなだまさんの魚話③5
若鮎(和菓子)
夏の和菓子。鮎を見立てたかわいいカステラおやつ。
中は餡と求肥が多いけど変わり餡も全国各地であるようですね~☺️
魚話3に収録。
ふなだまさんの魚話②2
ふのり(フクロノリ、マフノリなどある)
生わかめは都会でも買えるけど、生ふのりは漁のある町近辺じゃないと味わえないかな(乾物は出回っている)(乾物を戻したものも美味しい)
昔から人の生活の近くにあるフノリ。食べたいなぁ…