『ミントな僕ら』
吉住渉といえばママレードボーイや君しかいらない好きな人が多い!多い!が私はミントな僕ら推しだったな〜〜〜。佐々くんが好きでね…。懐かしすぎて毛根が滅されてしまう。。もう最終回とか覚えてないわ…。
https://t.co/puc5rEBD41
『プライベートアイズ』
ぎえええ懐かしすぎて禿げそうな漫画!小学生のときめっちゃ好きで好きで好きでね…!全寮制だよ〜!全寮制設定めっちゃ憧れたよ小学生…!今読んだら教師サイドの色々な人間としてのアウトに気づきそう。。
https://t.co/FL10DdPc5z
『おまけの小林クン』
昔好きだった漫画も並べていこ〜〜。これめっちゃハマった〜聖はいぱあ警備隊からの流れでこの頃出てたやつは短編もほぼ全部集めてたんじゃないかな〜〜。今検索したら『オトナの小林くん』っていう新しいシリーズ出てた!読んでみよう…!
https://t.co/kLhATvDYFh
『アヤメくんののんびり肉食日誌』
恋愛漫画だとこれも面白い〜〜〜!アヤメくん〜〜!!自分が興味を持てて好きなものを突き進む主人公やら周囲に引け目を感じる主人公やら…!悶える面白さ。舞台が大学の研究室だからその分野について知らないことを知るのが本当に面白い。
https://t.co/JVcvLR2yLA
『そこをなんとか』
恋愛ストーリー漫画も!キャバ嬢から弁護士になった主人公の日々奮闘の物語。弁護士さん側のお話やらなんやら色々垣間見れて面白いんだけどね、後半から深さが増す主人公の恋愛がさ!主人公に片思いする修習同期の子がさ…!!
https://t.co/u6n1K9k8Mc
『SWEETデリバリー』
ついエッセイばっか紹介してしまうな…!ストーリー漫画紹介しよう。これはね〜〜オリジナルブライダルの会社のお話なんだけど、恋愛はメインではなく生き方や仕事とかそういうのが描かれてる。平常心のまま読めてとてもよい漫画。メインキャラ全員好き。
https://t.co/AoPZmTfaBM
『はじめて赤ちゃん』
おっとっと育児系漫画も紹介しましょうかね。お父さん視点の育児漫画で最初に出会ったのはこれだ〜。結構古いよね平成19年初版!全然イクメン感もなくただ一緒に家族と過ごし子供の成長を喜ぶヘンで面白いお父さんよ。普通に面白いよ。
https://t.co/VgPTnnlc6u
『やっちまったよ一戸建て!!』
建築系繋がりでこれもとても面白いよ…!なんとprimes readingの対象だったから1巻プライム会員無料で読めるよ!ちょっと読み返したら29歳で家建てるってすげ〜!伊藤理佐さんもう多分ここに住んでないよね?建築士さんとのかけあいが面白い。
https://t.co/yd3K7MAoQA
『ほんとに建つのかな』
家建てる系だとこっちも面白い!ワタハンと一緒に読むと色々思いを馳せますねぇ…。お金系の話やらよその家を見せてもらった話やらが描かれておりますよ。義実家バトルが盛り上がってた頃のエピソード満載。春菊さん好っきやわ〜〜〜。
https://t.co/AV25j9dLwF
『数寄です!』
山下和美大先生の建築エッセイだよ〜〜。日本独自の和建築の家屋作りに向けて日本の文化とかも学んだりもあるけど土地買って家立てるまでのリアル物語と日本文化への尊敬と畏怖とかの表現…!個人の思い入れとか、完成するまでのストーリーがとても興味深い。
https://t.co/RW7JFuUzpV
『ブッダ』
はい名作〜。大学のとき友達が「ブッダがどんどん偉そうになるのが腹たつ」と理由で全巻もらった。「人に何かされたら憎むのではなく憐め」とか苦行林の無駄さとかなんか自分の考え方の基盤になってるのが色々あるわ〜…読み返そ。
https://t.co/pizPzn18aV
『P.S.アイラブユー』
たったった谷川史子ォオオ!好きだああ!そのなかでもこの本の収録されている短編はどれも好き。画像三枚目の下のコマのさあ「カチカチカチぬーりぬーり」とかの擬音表現が好きよ。。おひとりさま物語もいいよね。短編好き。。
https://t.co/SNxkEB8mCS