今日はナイチンゲールの命日と聞いて。
ナイチンゲールは知れば知るほど,科学者で統計学者だなあと思います。
漫画 ヨーロッパ科学史の旅
フランス編①「ラボアジェとパリ工芸博物館」3/3
#漫画が読めるハッシュタグ
漫画 ヨーロッパ科学史の旅
フランス編①「ラボアジェとパリ工芸博物館」2/3
#漫画が読めるハッシュタグ
参議院選挙も始まるので、ミニ授業書《日本国憲法とその構成》紹介します。
子供から大人まで「憲法とことが知りたくなる!」という感想をいただきます。
授業で、ご家庭で、サークルでぜひ! たのしいよー!
入門・日本国憲法と三権分立 (ミニ授業書) 仮説社 https://t.co/03zIOQVgxP @amazonJPより
月刊紙『たのしい授業』5月号に新型コロナウイルス感染症について掲載していただきました!
対数グラフ漫画のほか、文章を4ページほど書き下ろしております。
電子書籍もあるしAmazonでも通販いただけます。よろしくお願いします!
https://t.co/J9eYYHyBX1
1年前「対数グラフで伝染病(感染症)を見る」という漫画を描きました。
その漫画は時事的な面があったため,今回普遍的な内容に改めました。もっと対数グラフ広がれ〜!
「〈かけ算の世界〉と対数グラフ」(1/3)
#新型コロナウイルス #漫画が読めるハッシュタグ
「〈かけ算の世界〉と対数グラフ」1/3
感染症の感染者数は指数関数的に増えます。このような数はあっという間に大きくなるので捉えづらいです。しかしそのような数でも,対数グラフに描くと増加率が見えるようになります。
これはそのようなことを描いた漫画です。
(消えてしまったので再掲)
「手でみる博物館に行ってきました」(2/2)レポ漫画です。
#台風マンガ祭り