やっぱすごい人はすごいな~っていう思いと、
数十年たっても聞き覚えのある人の楽曲って耳につくんだ?っていう思いと、
くるりさんこんなお仕事してるんすか!???という思いと
多分ファンの人には当然なのかもだけど驚きだったよ…
ふとこの前年始に祖母を見て思い出した、当時の両祖母の感想。強いと思ったけど、祖母ちゃんズにこれ以上の脅威が来ませんようにと思ったよ…
第二次世界大戦、水害、震災を乗り越えて神戸で元気にしているの、本当に強い。
#阪神淡路大震災
初めてクリスマスに「サンタさんからのプレゼント」と理解して、トミカが遊べる山のおもちゃをもらった我が子、まさかのぶっ通し10時間トミカ遊びを敢行するの図
数か月に一回でるかでないか、2歳児を育てる母がどうしても「ラストマイル」を見たかったノンストップ”おかん"エンターテイメントをどうぞ。※ネタバレなし※ただの日記※効果音はセルフでイメージしてください
長船コスさん全員に各色の指輪を持ってもらう→プロポーズゲームでプロポーズの言葉を作ってもらって各人ポロポーズしてもらって一番ときめいた人の指輪をもらう→指輪がなくなった人が勝ちというゲームだった。危険なゲームよ…
なんだ?どこかの界隈で「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」が動いてる気がするので、激美の推しコスプレの方にあのゲームでプロポーズしてもらえる夢女爆殴り富豪の遊びしてきたレポ再掲しておくね!変則ルールを編み出したあの空間、すごかった…