男審神者大好きなので…
刀〇乱舞 主様といっしょ!をこれからもお願いします…
#ひらいて赤ブー
そういえば前にいってた、日本画の画材が熱いって話、置いておきますね…。東京の人はピグメント東京に、京都の人は…なんかご存じの画材屋さんに。もっと知ってほしい…日本画すごいよ…??もっと見て…???前の海外旅行から帰った後の私の四苦八苦。不要不急の話4つめ?かな?
お弁当の具は「卵焼き」「鶏のから揚げ」「ずんだ」です。(謎情報)時系列的には宵~八つ時のことを思い出してますが、R-18 じゃないところを思い出している感じです。
【サンプル】あと一週間!ということで、暁本丸料理帖3年半ぶりの新刊、暁本丸料理帖-お弁当-「雪間の道行」です。暁さんがお弁当つくりながら今までのことを思い出すお話です。B6/28p/全年齢/500円 普段よりもより少数です…
その後。貧乏ヨーロッパ旅行をした後、突如日本画を勉強しはじめた人の話。…当時、午後3時から入るとルーブル美術館が日本円で300円で入れました。午前中オルセー→ルーブルでラストまで、が可能なぜいたく。日本の美術館も…手厚くならないですか…ね…
911のたびに思い出す、私が日本画をはじめるきっかけのはなし。そういえばわすれちゃいけないなーって。
ちなみにアフガニスタンは日本画の岩絵の具の材料となるラピスラズリがいっぱい出るらしいよ。