来週久しぶりに上條先生とお会いするかもしれないので(仕事です…)、『To-y』を読み返す。やっぱ面白いものだ。(昔は特に思い入れはなかったけど、いま読むと合宿の回もかなり面白いスね)←陽司のめちゃめちゃ良い場面もありますしね。
駒草出版より11月末刊行予定の『世界の終わりの魔法使い 完全版 1 すべての始まり』(西島大介)。めちゃめちゃ細かいことですが、全ページ、セリフの指定をし直しています! 実は河出版の単行本の1作目の担当も私だったのですが、前のヤツより良くなってるはず。#西島大介 #世界の終わりの魔法使い
【告知】
八木ナガハル先生の新刊『人類圏』(駒草出版)は、リアル書店では、本日あたりから発売されているかと思います。また、ネット書店は明日からの発売となります(電子版もあります)。
おかげさまで皆様からご支援をいただき、八木先生の作品集もこれで5冊目。今回もめっちゃSFしてますヨ。
告知ばかりでごめんなさい。『BRUTUS』次号の表1画像が公開されたようです。ご覧の通りのマンガ特集。今回わたしは、とあるマンガ読みの方がとある傑作(表紙にタイトルが出てますが、OLが遺骨と旅する例のアレです)について熱く語るページのライティングを担当しました。ご一読下さい!6月1日発売。
八木ナガハル先生の新刊『星々の支配者』(駒草出版)の初校ゲラ、1日かけて大体読み終えました。担当が言うのもなんですが、相変わらず面白い(脳みそが揺さぶられます)。今回、いつもよりだいぶページ増です。6/3頃発売。よろしくお願いいたします。
https://t.co/JoXekNrP3y
【定期的に告知】
#八木ナガハル 先生の新刊『人類圏』(#駒草出版)が8月に刊行されます。リアル書店ですと、早いところでは、9~10日頃、ネット書店では、12日の発売予定です。よろしくお願いいたします。
https://t.co/mxpOWNWMR3
【告知】#八木ナガハル『#時の闇の彼方に』(#駒草出版)7月22日頃発売!
【収録作紹介 1】「電気動物」/「視肉」と呼ばれる食肉を育てている少女がある時、肉の塊の中に見つけたのは、人間だった!? 傑作「SCF特異昆虫群」(『無限大の日々』所収)に繋がる壮大なSF。
https://t.co/p4SsS1l0jx
所用で西新宿の街を久しぶりにぶらついたんですけど、いやー、だいぶ街の感じが変わりましたなー、良くも悪くも。…んで、帰宅して上條淳士先生の傑作(個人的に上條作品ベストだと思ってます)「山田のこと」をなんとなく読む。ページの中には、あの頃の「不思議の国」がちゃんと封印されていました。