『ギャグ』は鮮度が落ちるのも早く、マンガ家なら単行本がシリアスなマンガより売れないとか、芸人なら人気が陰るのが早いなど、『お笑い』は芸能や創作においてハンディを背負いがち。でも人々の気持ちが落ちている時に『お笑い』は心のビタミンとして大きな存在感を発揮する。だからお笑いが好き
! 
   ♪激しい気温差~ ボクらに迫る~ メンタル落ちて自己嫌悪 イライラし過ぎてヤな空気~ 落ち着け 落ち着け 深呼吸~ 心の安定取り戻せ~ 明るい気持ちを取り戻せ~ 今の気分はニセモノだ~ いつか戻るさ 穏やかな平和な日々に きっとまた 
   突然ですが明日のお昼12時に緊急ゲリラ企画をやります!
#イタコマンガ家妄想まつり
↓
このふたつのTwitterアカウントにご注目ください
はぁとふる倍国土
https://t.co/mMmW2N6yZn
名無しのゴンスケ
https://t.co/Jd0q2JN8fv 
   明日のコミックシティ東京、スペース番号:東5ホール た31b で出展します!サークル名は『はぁとふる売国奴』です。
薄い本をバリエーション豊かに並べます!
みんな!ビッグサイトへGO! 
   ボクはニセ色紙なんて作りませんから。
1枚目が松本先生、2枚目がボク。
ほら、ちゃんとウソつかずに白状してますし。 
   イチロー選手の功績を称え
亜美ちゃんからメッセージがあるそうです!
…まぁ、なんちゅうか、これもまた、わかる人だけがわかるネタ 
   伝説の(と描いた本人が思っている)同人誌「三鷹の森の女子会」はこちらです!
https://t.co/C5jBcdQePI