JAZZ SPOT Jは開店2年足らずで火事で店内全焼。そこに手を差し伸べたのが赤塚不二夫とタモリだった。その他多くの人の助力で営業再開して40年。無念だろうな……。
>動向は衛星監視、電波監視などで確認されています。
すげえ時代になったなあ。
あ、昔からそうか? https://t.co/QXsY5RjN1A
1906年のサンフランシスコ地震。破壊された街で住民が資材資源を分け合い協力し合って生き延びようとする姿に幸徳秋水は無政府共産の可能性を見た。 https://t.co/HuemTzG5iM
@kosakinium @muraki_rin 秋田書店の少年少女誌とは縁が切れてましたが、「プレイコミック」の編集者とは関係良好だったようで(「やけくそ天使」担当の長谷川さんは好き勝手やっても文句言わなかったらしい)。なおプレコミと「マイアニメ」は同じ編集部で作ってた可能性も。
RT、過去に「極めてかもしだ」を読んでてどうしてこういう考え方になってしまうのが不思議。あ、単行本6巻の前に読むのやめたのかな。 https://t.co/fSCh50R7zF
今さらの話になってしまったが、アマビエ伝説の
「疫病が流行した際は……」という話を聞いてこれを思い出した。みんなで竹熊健太郎さんを描いて人に見せよう。