最近読んでなかったからまとめて読んだけど、宗教系の自助会のリーダーの考え方はけっこう面白いな。多分にフィクションも含まれてるんだろうけど、いいキャラしてる
「赤ちゃんを育てながら世界を守るゆかいなアクションアニメです」
「おお、それは面白そうだ! 育児おもちゃも子供達に人気が出そうだな」
「さてと、スポンサーのおもちゃ会社は帰ったな。企画の真の意図を伝える」
「真の意図…?」
「これはポリティカルコレクトネスの物語だ」
将太の寿司の「実は今までのは東京予選だった」は、まあ規模を大きくして続き描くためってわかるんだけど、舌の根も乾かぬうちに別のブロックが無から発生してるの酷いよね
慶太の味、これは無料になってない最終4巻の話なんですが、慣れてくると「あっ これ今回の料理のヒントだな」とわかるようになってきます