こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【ティア感想】
火丁(あかり)(@HINOTOYA_AKARI )さん主催のアンソロ『恋愛も結婚もセックスもしたくない人たちが集まりました!』
アセクシャル、アロマンティックの方たちが集まり、自分たちの悩み、不安、生き方などを綴りつつ、多様性の社会についてみんなで考えていく同人誌。勉強になりました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『快楽天 2000年9月号』(ワニマガジン社)
米倉けんご「エヴァーグリーン」連載開始号。
ベスト・オブ快楽天があるとしたら、推薦したい一作。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【推し】
「イブニング」で連載されている、広瀬べろせ先生の『たたセン』が面白い。
勃たない彼氏をなんとか勃たせようと必死になる彼女。プロの人に頼んでまでして、なんとか勃たせようと頑張るが… そして、そのプロが同僚に!
https://t.co/plQYXCERt5
つのだ先生、エロをそんなに嫌っていたわけじゃなく、それなりにポルノ産業などを舞台にしたオカルトもの(結局これは鉄板)も描いてるんですよ。ただ、その時代の偏見や一般的な意見としての表現は多いと思う。 https://t.co/ZjDr6veGOK
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
このむちゃくな雑誌に注目していた、当時の森山塔は、実際にオファーがあったときにとても喜んだそうだ。
そこで描いた話が、有名な「大密林のおかず」。
内容があまりにも過激で、単行本では2Pカットされて収録されている。カラーでその狂気が読めるのは、この雑誌のみ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【宣伝】
『ヤンコミ』三峯物語第2章ついに最終回。ついにあの編集長が登場!(この回のためにわざわざ取材もしました!)
紆余曲折、ついに三峯さんが伝説化されていくことに! コラムは絵の変遷などを解説! 刮目せよ〜!!
https://t.co/KPh5YjMmrc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
堀内満里子先生(@HoriutiMariko)の「女相撲☆どすこい巡業中!」が届く! 火野妖子先生が自販機本「劇画アリス」でデビューして以来、漫画家現役45年以上をもって初単行本である! 連載時から楽しみにしていたので、じっくり読もうw 「漫画ブリッコ」の特集のときからのファンより!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最近の美少女コミック誌の特徴というか、テーマという部分を特に推さなくとも、TSものや男の娘、そして百合ものが混合している状態が普通になってきた感じを受ける。コアマガDEEPはTS特集だけど、昔だったらこういうハイブリッドな作りはタブーじゃないけど、総合誌には入れたがらなかったよな〜と。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【レビュー】「ヤンコミ」の最新号、たまはがね先生の、ひたすら、おしっこに苦労し排尿するだけの漫画だけど、主人公のいじらしさ、天然さ、そしてアングルにこだわった作者のこだわりが伝わってくる良作
先週、ぢたま先生とおしっこ漫画の系譜は大きくはないが、細い放物線状を描いて繋がっている→