こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
自分が極められるジャンルはどこか? と、いろいろ模索しているときに出会った、衝撃的な作家「森山塔」と「ペンギンクラブ」。果たして、彼のエロマンガ誌投稿ハガキ人生はどのように始まったのだろうか! ここまでが第1章。
第2章は、本格デビューから、いきなりの挫折を描くぞ!!
乞うご期待
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【表現史】(修正規制)1992年2月号の、三和出版『フラミンゴ』。巨乳が解放された90年代はじめ、北御牧先生の活躍がめざましい時期でもあるが、最も規制が厳しかった瞬間、合体シーン修正は最大値を迎える。ただこの期間自体はそんなに長くはなく、描かない方向にシフト。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「ティーンズラブ」という言葉が雑誌などで共通語として使われ始めたのはいつ頃だろう? と調べてみると意外にわからない。ジャンル自体の勃興は1995年頃だと言われているが、TLという名前が定着したのは意外と最近かもしれない。05年のマンガのセリフに「TL」という言葉があり。07年の松文館のHPにも
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昨日のイベント「80年代美少女コミック黎明期、元美少女作家から見た美少女コミック界の夜明け」、出演者の猫井るとと、小杉あや先生、お疲れ様でした。せっかくなの、お二人のデビュー作品を!
・小杉あや - 1983 レモンピープル8月号(右上のカット)
・猫井るとと - 1982 レモンピープル9月号
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
堀内満里子先生(@HoriutiMariko)の「女相撲☆どすこい巡業中!」が届く! 火野妖子先生が自販機本「劇画アリス」でデビューして以来、漫画家現役45年以上をもって初単行本である! 連載時から楽しみにしていたので、じっくり読もうw 「漫画ブリッコ」の特集のときからのファンより!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先人の試みがあったにもかかわらず、まだうまく浸透していないかもしれませんな… https://t.co/B6E7k4YNG4
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「漫画エロトピア」に、魔夜峰央先生!
矢萩貴子先生もいる。エロトピア末期のカオスなラインナップ。挑戦する姿は好きです!
映画「フラッシュ・ゴードン」が公開された翌年。エロ劇画誌に、全くエロがない元ネタがあるんだか、ないんだかよくわからないマンガが掲載される。そんな時代である。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【告知】「三峯トリビュート本」ZINさんで通販復活です!
それにしてもこの同人誌、自分のキャラの雰囲気を出しつつ、三峯絵を融合させるという、実はかなりハイレベルな原稿依頼をしてしまって、後からかなりクレーム(いい意味でw)が出た同人誌なんですよねww
https://t.co/c0d51FMweU
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
少年サンデーは、謎の閃光ではなく、謎の影で乳首を隠す。と言うか、隠していないw 意外かもしれないが、3大少年誌の中では実はもっとも、ちくび券(修正なしで乳首を描く事)が発行されている雑誌。