こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先日「ヤニねこ」制作者のおひとり、おさとう先生(@otaso_)とお話したけど、先生レベルでも、エロマンガ界隈入ってみると、もういろいろと心が折れる猛者ばかりだと…。いやいや先生もすごいですよと言いながら「エロ漫画大賞」で、候補に「ヤバい女」入れつつも、大賞に推せなかったのすいません!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「アミューズメントライフ」を読み返していたら、初期のエロゲ、ハドソンの野球拳の宣伝を見つける。「昔のエロゲは画像がアスキーアートじゃったんじゃよ」というエロゲ老人会のネタが通じない今日w
あと、こういう雑誌に載ってる漫画も意外とアーカイブされないので注意が必要! 作画G系だっけ?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【定期告知】
今月の『ヤンコミ』から、僕が監修している「三峯徹」物語第2章が始めってますよ!
見所は、見開きの美少女コミック誌! この見晴らしが最高です!
https://t.co/Cl4BHMriHg
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに、次のページでは、ちょっとだけ描いている。
単純だけど、このシーンは「エロ」なシーンではなく、読者も驚くコマとして描かれたものなので、余計な部分に目線が行かないようにした、ある種視線誘導であり、美意識だったんだとは思う。この時代に、あえて描かないという選択はさすが!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【将棋マンガ】最古の将棋マンガを求めていたら、1950年代から結構見つかって、やはり沼になって結論出ません(^_^; このへんはもう少し調査します。(;>_<;)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昔「漫画ホットミルク」に掲載されていた、リレーエッセイに「天声ちんぽ」という、エロマンガとしての心得、というか何でもありの漫画エッセイがあったんだけど、ユナイト双児先生の「やおい論」にちょっと新鮮さを。エロは「マゾ」、やおいは「サド」の解放。ほ〜なるほど、そういう差別化もあるのか
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こんなマイナーな雑誌が50年も? と思う方がいるかもしれませんが、吾妻ひでお、内山亜紀、桑田次郎、そしてこの人まで参加されているんですよ!!
このアカウントは『漫画ボン』の素晴らしさを伝えるために、定期的に呟くのです(笑)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【告知】『三峯徹物語(短縮系)』の最新話載ってます! ついに三峯さんが、初の同人誌を発行するぞ!
三峯さん人生最大のモテ期到来か!?
コラムは、漫画ではスルーしたあの事件のことも!
https://t.co/MAwDWwBezW
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#内山亜紀研究
#あんどろトリオ完全復刻版
復刻版の2色原稿は、当時少年チャンピオンに掲載された2色より色数が多いです。というか、元原稿が2色より多い色数で描かれているので、そっちを元に制作しています。なので、実質完全復刻以上!