#LINE スタンプきもの番長の着物乙女発売中!左下「無い袖はふれぬ」の子の着物はお金の事なので銭柄にw映画「流れる」でお金の無心をする置屋の女将の銭柄からヒントを得ました #kimono http://line.me/S/sticker/1037831 …
猛暑と夏着物と6月のお話
毎年の「猛暑」で夏着物が7月8月に着づらくなったので💦
6月の涼しいうちから、着るように変えたら、諦めてた夏着物を着る機会が増えて嬉しい😊
普段着なので楽に着ることを重視してます
きもの番長おしゃれのA to Zから
https://t.co/IQlxJWLJCJ
そろそろ梅雨入りなのでこちらどうぞ♪
私の場合ですが
・雨→雨ゴート、雨草履又はショートブーツ
・曇り→二部式雨ゴートの下だけ持っていく
・他にも…ポリエステルの洗える着物、足袋は裏面が濃い色だと便利。
履物は新しいのを試したので後ほどレポートします😆
#着物
この浴衣マンガ、6/3に発売される
新刊に収録されてます^^
☆きもの番長おしゃれのAtoZ
https://t.co/RoFFR6Swsj
金木犀の香りが秋のおとずれを知らせ
気温も過ごしやすく、おしゃれも楽しめる季節!
(やっと!けど、急に寒すぎw)
秋のモチーフ、菊、紅葉、銀杏、落ち葉、きのこ等の出番です♪
栗や芋のお菓子も気になる!
日々の小さな中で、季節の移ろいを味覚や香りなど五感で
楽しんでます^^ #普段着物
よい大人が、
清少納言のパロディを、うーんうーんと考えて
硬いことを柔かくするのがお仕事です^^
いつも思うけど、自由に描かせてもらえて本当良かった。
#普段着物