印刷所に入金したことで、冬コミの新刊作業全部完了しました。
台湾戦車兵的訓練、2023年の台湾戦車学校(装甲兵訓練指揮部)の基礎教育を元にしたものです。気になる方は是非12/31のC103二日目、東サ-08ab「景美仙姫巌」までお越しください(`・ω・´)ゞ
下準備のデータを見たら、今回の薄い本は少なくとも2022年の三月からスタートした企画でした。元々2022年の夏出す予定の本ですが、資料集めの難しさ、別の仕事の関係で延期し、今年の年末になってようやく出せました。長かったです(;'∀')でも楽しかったです。文化祭準備が一年半やっていた感じ。
歩兵、戦車と砲兵は地面作戦において、どれも重要です。攻勢作戦はもちろん、防衛作戦においても共同戦線を張らないと突破されやすいです。
軍艦に寝泊まったり、軍用機に搭乗したりして、金門部隊に配属されたことで、普段では経験できないことを体験しました。
体験型アトラクションでした。
戦車の看板人物といい、目立つ存在ですが、
実際潜んでいる敵兵に狙われやすく、
戦車兵の中で一番負傷しがちな戦車長は何だか可哀そうですね(;'∀')
戦車兵の基本スキル:電子/非電子通信の活用、対NBC防護システムの運用とバレルクリーニング。