それにしても清麿くんってばスゲエよな。
世界屈指の天才かつイケメンかつ運動神経抜群かつ作中屈指のチート能力持ちなのに全っ然嫌みっぽさがないんだもんな。
設定を盛るのが悪いんじゃなくて盛った設定に相応しいだけの活躍、描写がないのが悪いんだと証明してくれる神キャラクターだぜ。
今週のカグラバチ、改めて女子キャラ描く技術が成長著しいのを実感出来て喜ばしいですな
掲載順は7位に大幅ジャンプアップでその上来週はセンターカラー。作品が鰻登りで万歳三唱しちゃうね
大変だろうけどカラー絵楽しみです
「ワンピース世界のここがヤバい!」
①海賊王の遺したワンピースを探して世界中で危険な海賊がヒャッハーしてる
②天竜人という貴族に世界が支配されており、そいつらには突然殺されても奴隷にされても文句言えない
③その天竜人に反発し世界中でクーデターが勃発しまくり、国が滅びまくってる
以上!
兄上「最終決戦前夜の主人公の姿か? これが……」
デンジ君、週刊少年ジャンプの倫理コードを引き上げる偉業を達成する。
改めて読むと、妹系眼鏡機械少女っていくらなんでも時代を先取りし過ぎてませんか…………????
四十年前のマンガだよね?? これ。
画風も内容も読んでてぜんっぜん古くささを感じん。
超絶新鮮な読み味だ…………(戦慄)
マキマさんからナユタへの変遷を見るだけで「一部と二部では全然違う作風なんだな」と実感できる
まあファイアパンチのトチ狂った転々っぷりを思えば部を跨いでから作風変えてくれるのは配慮があると言えなくもない
変身した自分がみんなのヒーロー、チェンソーマンになった事を知ったデンジくん。
ここでエモいのは「俺すげえ!」じゃなくて「チェンソーマンになりたい…!」ってなった事。
ちゃんとデンジくんはみんなが見てるのはただのデンジじゃなくてチェンソーマンっていう偶像なんだって理解してるんだよね。