チョロ松の名シーンでそういえばこれネタあんま見ないかなと思ったもの。
整形回、「さん」でも来そうな気がしてる。
電子書籍版2巻「いかした顔になりたいよ」より
イヤミが自分のビジュアル盛った描写が1話のアレに聞こえる。
にしても、このヒロイン子供だったか……なるほど
原作版だと、チビ太最初はいいんだけどこのラストだけ見たらちょっと酷くない?って程度なところが赤塚先生の人間観察眼やっぱり鋭いなぁと思ったとこ。
六つ子に生まれので他の兄弟を皆殺しにしようとした長男がいろいろと引き起こした結果がこちらでございます
@bb_oh_bb @Koto_osmt あの画像が出会いのきっかけですね…
長男様ったら十四松と鳥小屋作るとか意味深過ぎます……しかも毎日たまご(意味深)をぐーっと飲むんですよ!
電子書籍3巻「六つ子をつかって動物実験」
六つ子の足の味でお馴染みですが、オチも悪童六つ子を堪能できて萌えるし、ネタとしても良質のコント
#おそ松さんクラスタに教えたい原作おそ松くんオススメ回
イヤミとカラ松の因縁
4巻:イヤミ初登場回で伝説のコショウビール。カラ松事案
13巻:カラ松の金魚、イヤミに食われる
32巻:鶴のカラ松、イヤミに食われかける
#おそ松さんクラスタに教えたい原作おそ松くんオススメ回
電子書籍14巻「ポンコツカー悪の町へ行く」
長男様クラスタに捧ぐ。とにかくおそ松マジ六つ子のリーダー。水陸松(のどっちか)の猫の真似も個人的ポイントだけど。
#おそ松さんクラスタに教えたい原作おそ松くんオススメ回
電子書籍14巻「月給落とせばくろうするぜ」
速度松、色松、末松行動の回。チョロ松高所恐怖症疑惑や末松の女装、そしてカラ松がお兄ちゃんしてるし一松がいい子なんだよなぁ
#おそ松さんクラスタに教えたい原作おそ松くんオススメ回