@koalonpa711 電子書籍版7巻収録「チビ太はほしいおにいさん」より。
一松→カラ松の色松バトンタッチが好きな私にはそれでもう美味しいのに、兄さん呼びというご褒美。
この弟組難しいな……
左から一松、十四松、トド松だったりする可能性もあるか。
真ん中に十四松をおいて両脇から守ってるスタイルwwあと、怒り方が右にいるほうがトド松っぽい。
この場合一松がカラ松やっつけたいといってて色松的に美味い
@6t_7a 性教育本によると生まれたときはこんな感じですね(画像は貰い物)。
どういう順番で並べられてるのか……
ねーねー、今更酔った勢いで聞くが、ベートーベン作曲スーダラぶし、ってどんな感じなのー
ベートーベン作曲じゃないスーダラ節ならしってるんだけどなー
(誰かそれっぽいの作って一松くん/さんにUTAわせてほしいとか思ってない)
はいここですねー
色松だからこうしたんだと思います。ここ末松だったら、困った末放置のイメージ。数字松とか110松でやったことだったら素直に謝りに行きそう。
速度松だったら金目のもの拾うまで見張ってそう。