明らかに狂気が始まる事は読者も先刻ご承知なのに
妙に可愛さをアピールする柱コメに吹くw
#もちづきさん
プロフも垢も見て
まあこの自称母親はこういう事で確定ですね https://t.co/NiEPk1s6n9
「ヒカルさんは日本の農業流通、特に米農家の危急存亡を救おうとしてるのに何故お前らは信用しないんだ!」
「別に信じるのは君の勝手だけどそれは峰不二子やイヤミやねずみ男や神崎を信用するよりも遥かに低い信用だって事は理解しておいた方が良いと思うよ」
バルトロメオのバリア元ネタは
あの頃の小学生経験者なら
誰もが知ってる常識だったw https://t.co/sGDmBMm2m8
なんかフェミニズムが多流派ひしめく伝統空手や
伝統古武術みたいなものだと弁解し始めてて
こんな気分になってるw https://t.co/lUVgh24nix
なんか今回は10回戦挑んで
一つも勝ちのないフェミだっただけに
こんな負け惜しみを見ると
この画像を貼らざるを得ないw https://t.co/J8BcUXzRDt
漫画というのは読者人気で方向性が
変わるというが
コメディからスタートした筈が
読者が欲しいのはホラー要素だとなり
今や如何にホラー度上げたグルメコメディに
していくかが作者テーマとなっている
もちづきさんw
【美味しんぼで大きく変わったキャラ】
・谷村部長
イチ早く山岡の才能を見抜いていた
策士キャラだったがどんどん性格が
丸くなり文化部の良心にまで変化した
・大原社主
谷村部長同様にクールに山岡を支える
腰の据わった社主だったが山岡が揉め事を
起こす度に堪忍袋の容量が縮小して… https://t.co/q0FrJiXlbC