一度でいいからコミケに行ってみたい。併せもやってみたい。
僕が女の子だったらやってみたかった併せですか?そっすねー、
[魔法少女オブ・ジ・エンド]っすかね。
[セトウツミ]読み返してるけど、めちゃんこ面白いなー。
何よりセリフが本当に読みやすい。
僕の人生だいたい、こん時の瀬戸みたいな感じ。
#あの呪文はまだ覚えてる
ザケル!!ザケルガ!!!ザケル!!ザケルガッ!!!ザケル!!ザケルガ!!!ザケルガ!!テオザケルーーー!!!
[叡智なビデオは好きですか?]最終2巻読みました。
斬新すぎる設定や不可解なコンセプトを扱ったとんでもAVの専門店店員と客を描く、AV紹介コメディ。
エロとエンタメの深さをテンポ良く紹介してくれたこの作品。もっと読みたかったけど最終話までブレずにいてくれて良かった。面白かったです。
ポケモンのほっこりした話がトレンドになってるのに、僕はと言えばこんな4コマしか描いてなかった。
この辺のイラストの、“ハイライトが無い黒目の女の子”の描き方はおそらく子供の頃読んでた、たかの宗美先生の[派遣戦士山田のり子]から影響を受けてる。 https://t.co/85a41LKOjf
すべての道がローマに通ずるように、すべての忘年会が僕には殺人に通ずるから
#忘年会欠席クソ言い訳選手権
[シェパードハウス・ホテル]最新3巻読みました。
死者たちの魂を安息に導き、最期の願いを叶えるホテルの人々を描いた物語。
競馬をするお嬢様の話がとても良かった。少しだけ許された時間で、自分が濁した跡を片して、綺麗に飛び立つ為の休息を。読んでいて自分の後悔を考える作品。面白い。
マンガ8.[マテリアル・パズル]
物質のパワーを変換する魔法使い達の、光と闇の戦いを描いたバトルファンタジー。
能力バトルが面白いのはもちろん、
“不老不死で、しぬと身体が入れ替わる三人の主人公”という設定がすごく斬新。ギャグも面白いけど、シリアスなシーンが本当に格好良い。