「くらべて、けみして-校閲部の九重さん-」の連載、初のキャンプ回です⛺️
校閲って何?って人も、本あんまり読まないかもなって人にも、わかりやすい?校閲キャンプ漫画の回になってます☺️
#yomyomで連載中
#くらべてけみして
#校閲
#漫画
すんごい遅れましたがガルビィ4月号にも漫画の連載掲載されてます。
「キャンプが教えてくれたこと」ちょっとだけ、キャンプのその先がわかる漫画です。気に入ってるんだけどあんまりガルビィって書店で見かけない...涙
ヤマケンさくぽんのラジオで話題になってて、めちゃくちゃ懐かしくなった、桃岩荘(伝説のユースホステル)のミーティング、お酒なしでハイテンションで踊って歌うという...旅人の終着地とも言われる場所です。撮影NGなので画像がないので、昔のブログを引っ張り出してみた
https://t.co/QRJtoIGH58
clip studioを使ってみる。すぐアップできるし、これはよき。絵のクオリティはもともとのせい。
今月25日に発売される「1日5分の筋トレ本」を作る経緯などのお話をブログにしました。
https://t.co/02tVLFSDZl
(漫画感想)
全3巻。読後感がたまらない。
流れるように時々ちくっとする物語。田島列島さん作品は本当にいい。こんな漫画を描けるの憧れる。
youtube生配信までの成り行きの漫画
#元気が出る配信
note
https://t.co/2fccx1DWsr
キャンプやハイクなどで自然で過ごすことの本当の魅力ってなんだろうって考えたとき、「肩書きも年齢もはずれたそのままの自分」って表現したり、漫画では「リセット」と書いてきたけど、「do」と比較することでより具現化するんだなぁ。タイトルと表紙がよくてたまたま手にとった本
(写真は私の著書)