続き
作中のご夫婦を裕福なお家柄に設定した理由は、無精子症は年齢が関係なく若い夫婦にも起きうる事なのにお金が無ければTESEを含めた不妊治療のステージに行けずにお話にならないからです。
その9(おわり)
↓作品はこちら↓
第2章107話 より抜粋
https://t.co/8Mypt5L2Cx
#産みたい子供産めないこんな世の中じゃ〜ポイズン
↑使ってね
「お国のためにノルマ3人」だそうですけど、こんな世の中で産みたくないって人の気持ちも分かる。
こんな世の中でも産みたいと自費で不妊治療やってる夫婦を、もう少し尊重してほしい。
妊活夫婦 第75話より
https://t.co/TEdY6APVY2
子供が苦手、そんな人にこそ読んでほしい。
もしかしたら日本人が美徳としているカルチャーが影響してるのかも?
今週の無料開放話は
第2章71話『親子に厳しい社会』
https://t.co/3KH5llqMXz
「若いうちの1年や2年無駄にしたって大したことない」と思って医師は悠長な治療方針を押し付けるが、若い患者は職場で肩身の狭い思いして通院&薄給から治療費を捻出。無駄な治療のせいで必要な治療を断念せざるを得ないので全然大丈夫じゃない。最小の通院と費用の見極めを!
#調べて不妊不育治療の沼