卵子凍結とは、不妊治療とは、一体どんなものなのか理解して欲しいと思い投稿します。
生理ちゃんで描かれていたのはほんの一部です。
(続きます)
本日の妊活豆知識。
無精子症は100人に1人の割合と結構多い!
普通に射精出来ても精子が不在で、
どっかで詰まってて精子が出てこれない場合と、もともとセイシーを作る機能が極端に弱い場合。
後者の場合の手術が…((((;゚Д゚)))))))
しかも精子回収率30%…
(※3、4枚目はタマヒュン注意)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
妊活あるある。
採卵前の卵胞チェックで
「注射増やしましょう」
「明日も診察に来て下さい」
が度重なり
見積もっていた額を超えて
どんどん費用が重なっていく恐怖…
((((;゚Д゚)))))))
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
妊活あるある。
子持ちの人から言われる「母親=一人前論」に心折れる。
読者さんのコメントで「本当に一人前の人はこんなこと言わない」「確かに子育ては学ぶことが多いけど、それは勉強や仕事や他の数ある頑張った経験の中のひとつに過ぎない」っていうご意見に納得しました!(・∀・)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
他人の言葉に傷ついたら
「そういうこと言いたいお年頃なんだ」でスルー。
自分より若い人の場合は許せるし
自分より目上の人の場合は精神年齢や経験値が低いんだと哀れみの気持ちを持てます( ´∀`)
フォーカスされにくいけどかなり難しい「2人目不妊」。
子が居るが故に言われる言葉…
「1人いるんだからいいじゃん」
「2人目はまだ?」
「ひとりっ子は可愛そう」
仕事に育児に時間もお金も余裕がないのに通院⁉︎
高額な治療費⁉︎
#不妊治療費が保険適用外っておかしくね
#ねほりんぱほりん
今週の無料開放話は!
帝王切開は術後が大変と言うけれど…
そんな帝王切開の翌日をリアルに描いております。😭💀
第2章 101話 一番痛い日
#妊活夫婦 #comico
https://t.co/abaJv7XBYd
本日『妊活夫婦』の電子書籍第4巻が発売になりました!
https://t.co/SZPPkOmqNX
中身をちょっとチラ見せ⭐︎