またしても続き物の話になります。先に言うと「ケンカしたけど仲直りした」という話を3話にわたって描く予定です😅おつきあいくださいませー✨
・ケンカ後のこまめの仲介能力① #育児漫画
https://t.co/iDj11sFbeE
男の人がネクタイいじるのかっこよく見えるならシルエット博士がスカーフいじってもかっこいいんじゃないかな…と思って描いてみたけど…やっぱかっこいいのでは?
あとイケメン描く練習もこめて#擬人化というかいろいろ注意
うるせぇババァだなって思われる前にこの口をつぐまないと…(この時期の外と家の温度差が激しくて家の中は別次元なんじゃないかとさえ思う時があるよ…)#育児漫画
・つい「寒くない?」って聞いちゃう体感温度の差
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25822920.html …
ベランダの雪かきが外の雪かきよりも地味につらい…。腕があがらなくなるんだよ~老後はどうするんだ?と今から心配しています。 #雪
・ベランダをなんで作ってしまったんだろうと後悔するとき、それは冬
http://futagoikuji.blog.jp/archives/23676227.html …
振り返り記事続きです。8番の筆記用具は学校によって違うと思いますが私は学校説明会のときに文具の話を聞いたので、学校用品は話を聞いてから揃えたほうがいいかも #育児漫画 #小学生 #双子 ※まだ続きます
・(独断と偏見による)1年~2年生を振り返って(2)
http://futagoikuji.blog.jp/archives/24555843.html …
夏に風邪をひいたときの話
相変わらずこまめが優しいんだ…( ;∀;)
#育児漫画
https://t.co/Z5Q4YwYezN
今更なに言ってるの…って思った方すみません分別アプリ便利すぎてまだ冊子みてゴミの捨て方調べてる方がいたらぜひアプリをおすすめしたいと思いました #ゴミ分別 #新潟市 #断捨離
・「ゴミ分別アプリ」がこんなに便利だったとは…!
http://futagoikuji.blog.jp/archives/24650558.html …
前にも記事で描いたことあるんですけど、ちょっと変えてもう一回描きました。自分も言ってそうな気がしたから気を付けます…。(※私の話ではありません)
・「ツワリでつらかったけど仕事休まなかった」という余計な一言
http://futagoikuji.blog.jp/archives/24359350.html …
またしても長くなったので続きます(たぶん2回)「いってきます」「いってらっしゃい」がないだけで、なんとなく落ち着かないものだなって気づいたよ😅 #育児漫画
・ほんの一言の「あいさつ」がもたらす影響①
https://t.co/Q5kROhm5GF