#たくのみ 2~7巻(終)
読み始めたらあっという間だったな~
後半は新キャラ色々増えたけど、その中でも蝶子ちゃんが好きでしたね
ぜひアニメで動いているところを見てみたい...のでいつまでも2期待ってますよ
6巻のこのシーンがお気に入り 
   #ゆるキャンΔ  5~12巻
こちらは何周したか分からないけど、伊豆キャン編を読むついでに12巻まで再読
アニメの方はクリキャン編の方が印象強いけど、原作では1~4巻はあまり読み返してなくて伊豆キャン編の方が印象が強い
その中でもやっぱり大井川編。3期、いつまでも待ってるからな
あれ、涙が... 
   まず最初に感じたのが登場人物の心理描写がホントに細やかで美しいことでした。
各キャラの打席や守備、ベンチの会話などでの描写もさることながら、自分が特に好きだったのは珠ちゃんと芳乃ちゃんの試合分析で、この2人の作り出す試合感はいつまでも読んでいたくなるほどだった。 
   その他好きなとこまとめ。
・楽しそうな熊実野球
・芳乃ちゃんの髪ネタ
・詠×稜の漫才
・息吹ちゃんの心の中ツッコミ
・詠ちゃんの打率いじめ
・扉絵の小ネタ
・打球、送球の描き方 
   ギャグの理解度で言うと
めっちゃわかる!:6
何となくわかる~:3
全然わからん...:1
くらいの割合
文脈が1ミリも理解できなかったり、ネタが古くてわからないことがたまにあるけど、個人的にはツボるネタが多め
極限まで現実に寄せた言い回しと3人が作り上げる独特の世界観、めっちゃ癖になります 
   #カワセミさんの釣りごはん 2,3巻
釣りマンガながらも人間関係の描写が素晴らしくて、特に2巻,3巻それぞれのラストはジーンときた。
カワセミ×ミサゴのカップリングももちろんだけど、シロ×クロもなかなかに良き。
ギャグは相変わらず最高で、都道府県クイズのくだりはめちゃくちゃ笑った。 
   マンガ21
#カワセミさんの釣りごはん 1巻
フォロワーさんにおすすめしてもらいました。
昨今の釣りブームで釣りマンガが増えてきているけど、この作品は釣り知識、料理描写、ギャグ、人間ドラマがバランスよく織り込まれていて良かったです。
カワセミさんの省略形2重ツッコミ(勝手に命名)が好き