『ゴルゴ13』の最終回構想が載っていると話題の『劇画の神様』。さいとうたかお、小池一夫に関する回顧録なんだけど、当事者自身が筆をとっているからか、過度な物語化がされていない淡々とした語り口。でもときどき破壊力のあるコマが飛んでくる。こんなん笑うしかないな。
https://t.co/EzoZFnAHCW
『華山転生』の話。
246話で再登場した老僧ツォンカパ。彼は実在の人物で、チベット仏教の改革者と言われている。
奏が回帰する前の歴史では、おそらくポタラ宮の政争に敗れて命を落としたであろうことが53話で示唆されている。
https://t.co/dWpMvWxEU5
LINEマンガの『水曜マンガに俺降臨』にどこかで聞いたような名前のゲームが出てきたが、ゲーム内容は鉄拳よりも『ギルティギア イスカ』に近かった。ゲーム中で最速の攻撃が発生10フレームなのは鉄拳っぽいが……。
https://t.co/XTTVMMLplb
ピッコマの『料理する魔法使い』の主人公は彫り師という設定で全身タトゥーだらけなんだけど、背中にはどこかで見覚えのある紋様が。この人たぶん、フリーメイソンかイルミナティか、スティーブンジャクソンゲームズか、もしくは『セガガガ』のドグマ社のファンなのだと思う。
https://t.co/GYIspJVXlQ
飲食のシーンはキャラクター性を強調するのに便利だという。左上は、この作品では珍しく常識的な感覚を持っている人。右下は、飲み物ごときに金とか手間をかけたくなさそうな人。右上はちょっとおもしろい人。
『死して生きるSSS級ハンター』がちょっと話題になっているこのタイミングで、『ガチャで強くなったSSS級ハンター』の宣伝もしていきたい。
https://t.co/nO0CkCjVdj