まんがライフオリジナル発売中です。今回の「よそじとふたごのメシ事情」は、〈例のアレ〉を何と呼ばせるかという話と、あずきミュージアムで関西の一大勢力である“御座候”の本気を垣間見る話です。どうぞよろしくお願いします。
モノローグ書店街登場人物(1)
ブックス愛勤務・こころ(26) とにかく作家愛が強く紹介ポップに情熱を注ぐが、ディスプレイのセンスはあまりない。各話の1本目を担当。
【おしらせ】11月24日のコミティア130で新刊が出ます。芳文社まんがタイムに昨年掲載された「となりのレトロガール」を、描き下ろし2話を加えて一冊にまとめました。全7話本文44ページです。西1ホールI(アイ)48b「ジャポニカ自由帳」でお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
まんがライフWIN連載の「モノローグ書店街」第11回全ページ更新されました。どうぞよろしくお願いします。小説家志望・及川くんのまだ世に出てないペンネーム「△△△△」が判明する日はくるのでしょうか。もったいぶってるわけでもなく単に私が決めてないだけですが。
https://t.co/j3SFdXwJpr
まんがライフWINの「駅はあるうちに行け」第4話・知和駅編が全ページ公開されております。今回は初めて駅舎そのものにしっかりスポットを当てた回で、さらに近隣の気になる駅にも言及できて個人的にかなり満足度の高い回となりました。どうぞよろしくお願いします。
https://t.co/ttIBSR43PD
まんがライフWINの連載「モノローグ書店街」第7話全6ページ更新されました。どうぞよろしくお願いします。作中の固有名詞は実在しないように一応調べるのですが、発戸紫内(ぱっとしない)先生をググったとき紫色のホットカーペットが出てきたのがまあまあ面白かったです。 https://t.co/j3SFdXwJpr
電子書籍の謎セール「去年の竹書房の日」は本日22日までです。昨年6月までに発行された竹書房の電子書籍が半額になっておりますのでどうぞよろしくお願いします。2014年発行の「月刊すてきな終活」には、毎月余命がカウントダウンされていく「余命の女」も出てきますよ。
お知らせ遅くなりましたが、まんがライフオリジナル発売中です。「よそじとふたごのメシ事情」今回は、生後100日の初イベント「お食い初め」のお話です。どうぞよろしくお願いします。神戸のご両親サポートを受けながらの甘え放題エピソードは今回までで、次回からは苦難の2on2東京編となります。
まんがライフWINの連載「モノローグ書店街」第12回の更新が始まっております。どうぞよろしくお願いします。扉絵と一覧サムネイルのキャラは毎回持ち回りで描いていたのですが、このたび間違えて2回連続で及川くんを描いてしまいました。単なるうっかりです。