『ボーイミーツマリア』全1巻。超面白かった。ヒーローを夢見る熱血主人公と美し過ぎる演劇部のマドンナ(男)のBLな高校演劇物語。熱血男の成長物語と、憧れを超えた恋愛劇にめちゃくちゃ感動した。口を手で押さえたいのと拍手したいので大興奮のラストでした。そしておまけで息を引き取りました。
アワーズGHで連載してたBoichi先生の『カッコイイ男キャラクター漫画教室!』が7/16書籍化決定!!嬉しいぃ!先生の超絶技巧と作品に対しての考え方が全力で展開されてて最後にはちょっと泣けてしまった。漫画家じゃなくても漫画好きなら絶対買った方が良い一冊!雑誌サイズってのも嬉しい😆
今日公開のハンチョウ。担当編集が20年前に聴いた謎の洋楽の鼻歌を漫画にしてYouTubeに投稿して読者に調査してもらうってどんな企画だ。絵面がシュール過ぎる。
リンクから漫画&動画見れます→
@comicdays_team
https://t.co/dhm0m14Vgu #ハンチョウ鼻歌
ちばてつや賞一般部門大賞『#わすれてしまうわたしたち /散田島子』うわ〜面白い。ネットアイドルの物語。“推しを愛でる”現代社会をかなりストレートにえぐっててグラリときた。全体に危うさとか虚無感が蔓延してるけどそういった弱さが全て魅力的なのが最高。
作品リンク→
https://t.co/SNdokw5INW
ちばてつや賞ヤング部門大賞『Moon light for/幌山あき』義父と娘の物語。驚きとかは無いけどめちゃくちゃ感動したし泣いた。漫画賞は奇をてらったりインパクトが大きい作品が多いけど、クオリティがひたすらに高い今作が大賞なのは素晴らしいですね。次作も見たい😆
https://t.co/nxpCvwXfZI
ちばてつや賞ヤング部門準優秀新人賞『真夏のJKリフレ/福本眞久』凄い…超個性的で面白かった。終始どこかが破綻しててそこかしこに色気があってなんだか詩的。読んだのにあらすじ覚えてないです(なんかゾンビとか出てきた)。真夏の悪夢みたいな作品で大好き。
https://t.co/WP9e36MVvx
ちばてつや賞ヤング部門佳作『ちくび/佐藤賢一』ボクシング部の少年と不思議ちゃんの物語。タイトルに惹かれて読んだらめっちゃ笑った。シュールなコメディでどう反応していいか分からない笑いが満載でした。しかも最終的になんか良い感じの青春劇な所も含めて大好きです。
https://t.co/XsQ0MMhpym
今月エースで始まったケロロ軍曹誕生物語。吉崎先生ほか、当時の関係者たち皆んなを「ケロロ軍曹」キャラに置き換えて展開していくの面白いな。ちょっと混乱しそうだけど笑。
ゼノン掲載の一点突破賞2作品
『りんごうさぎの捕まえ方』
『種火』
どちらも良かった…。「りんご」の時間が経っても消えぬ百合の最高具合といい、「種火」の詩的なセリフのやり取りといい、この短いページ数だからこそ良さが濃縮されてて凄かった。。作者さんの次作(長いやつ)期待してます!