今月の青騎士に熊倉隆敏先生の10年くらい前の読切「金苺魚」が載ってて驚いた。人智を超えた不思議でかわいい話でとても面白かったです。雑誌アオハル懐かしい。
サンデーSに窓口基先生のショート読切載ってて驚いた。唐突すぎる導入からのダイナミックなアクションカッコよかったです。最初のムーヴ好き。
ゲッサン、ネリ夫先生の読切『今日もどこかのだれかの家で』うわーー何だこれ…!めちゃくちゃヤバいやつの話なんだけど終始落ち着き過ぎていて意味不明の緊張感に笑った。いや普通に怖いよ。
バンチ、ひるのつき子先生の読切『133cmの景色』とても面白かったです!幼い頃に身体の成長が止まってしまった主人公の物語。漫画キャラクターのギャップをみて日々喜んでいる自分にとって色々刺さりまくる内容、、。社会の決めつけに負けない力強いセリフがあって素晴らしかったです。
今気づいたけどTAKUMIサメ男先生って以前「鮫神鉄拳ジャッポ」をチャンピオンで掲載してた綿貫琢己先生の別名義だったのか。めちゃくちゃ印象的で好きな作品でした。 https://t.co/jTRiClMb1L
ヤングキングBULL、中原開平先生の読切『酔っ払いが帰らない』面白かったです!下町の飲み屋に一人で来る女性の物語。酷い方向性の下ネタ満載なんだけど主人公の少年が良い感じに清涼感あって全体が可愛く思える不思議。社会人の寂しさに寄り添いつつも表情豊かなラブコメ展開があって楽しかったです