『乙女戦争』54話ではクローニャの妹のマーニャとレーニャが登場しましたが、さらにその下にクリスチーニャという妹もいます♪ 兄弟もいるかも?
『乙女戦争』54話で登場したドイツ騎士団長パウル・フォン・ルスドルフのキャラデザのモデルは2006年ドイツワールドカップで活躍した占いタコのパウルです。我ながらヒドいキャラデザで申し訳ない?
【宣伝】今日25日発売の月刊アクションに『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』第55話載ってます☆
ついに宿敵・黒騎士ヴィルヘルム率いるドイツ騎士団との決戦です!
そして来月号はお休みです!
ピラト(ピラトゥス)は聖書の中ではイエスに同情的で渋々処刑を命じたように描かれているけど、史実ではユダヤ人に対して強圧的な総督だったらしい。拙著『ダンス・マカブル』でも強面キャラにしています。
ブログ更新しました: 巷にひとり在り : 『乙女戦争』11巻・特典情報&プレゼント企画 https://t.co/XDEvOmVkX3
【宣伝】『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』11巻12月12日に発売されました!
今回の隠れテーマは、白衣の天使シャールカの癒しパワーvs中世戦場の過酷な医療現場!
巻末では「中世の医療」についてちょっと解説してます。
【宣伝】『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』最新11巻発売中!
今回巻頭の地図を東にずらしてリトアニアがほぼ全部見えるようにしました。現在のウクライナの大半とベラルーシをまるっと含む大国で、ポーランド王とコリブート公もリトアニアのヤギェウォ家出身でした。
【宣伝】『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』最新11巻発売中です☆
生きるために奪い合い殺し合う明日なき消耗戦を目の当たりにしたシャールカの決意は、次の最終巻への布石となります。
お買い上げ報告ツイートでネームプレゼント企画は26日まで!
(詳細は→https://t.co/XDEvOmVkX3)
【宣伝】明日25日発売月刊アクションに『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』第56話が掲載されます。
タイトルは「平和への道」。
遠征から帰還したシャールカはプラハでヨハン・フニャディと再会。
今月12日に発売された11巻の続きとなります。
>RT 『乙女戦争』のジャンヌ・ダルクが持っていたのもフィエルボワで見つけた剣のつもりで刀身に十字架も刻まれてます。「1430年4月初旬から24日までの間でフィエルボワの剣は姿を消した」とのことですが、この作中シーンは1430年3月。惜しいw
【宣伝】本日発売の月刊アクションに『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』第57話掲載されてます☆
和平交渉が失敗に終わり、再び血塗られた道を進み出した仲間たちに対してシャールカが選んだ道とはーー
久々登場キャラも多く、シャールカのあの特技も久々に見れます😺
『死刑執行人 島耕作』
『異端審問官 島耕作』
『魔女狩り将軍 島耕作』
#島耕作の次の役職を考えよう #ダンス・マカブル