シチカル落書き。
出した本のお話が「めっちゃ内緒ごとしているお話」だったので真逆に「めっちゃオープンなお話」に舵切ったらこうなりました。
最初は「お互いばーかばーか!って小学生みたいな語彙力で罵り合ってたら可愛いな」というのがネタの出発点だったんだけど影も形もない…(正座)
再録2
EXTRA緑茶本『祈りの弓の落ちる先。』
ロビンと遺言・村人・ダン卿を認めるまで。撃破後一瞬見た己の死後のシャーウッドのお話。
シチカルワンドロ、イメチェンで参加したかったのにポコッと出てきた話がどう考えても1時間じゃ無理なやつだったのでタグ無しで。姿勢が良いので履いて颯爽と歩いてくれそうな気もするけどどうだろう。立ち姿はすごく綺麗なのに、歩き出した途端に産まれたての小鹿になるのも楽しくて捨て難いけど。
再録1
EXTRAドレイク本『She blew with Her winds』
ドレイクと海・女性性・シンジとの関係。降ろした荷物のおはなし。
…用意していた後半のサンプルが5枚でTwitterに貼り切れないことに今気付きました!!(正座)
4枚目だとちょっと半端な感じになっちゃうので、ピクシブのサンプルページもはっつけておきます。https://t.co/MR6C3vRbWI
こちらかとらのあなだとサンプル全ページ見られるようになってますー!!
(2/2)
ゼロとホーネック、揃って滅茶苦茶目立つカラーリングしてるなあ シノビ部隊とは!!??ってなって描いたのを覚えてます。今改めて見てみたら完全に警戒色だな、俺たち危険だぜって警告してくれてはいるんだなあと思う。シノビ部隊とは。
「忍びなれどもパーリナイ!」って言わせたくなるな…
【2/2】
ちなみに「でかい嘘を言うなら真実の中に隠せ」をモットーにしている為、狩猟民族から農耕民族への変化に伴っての進行形態の変化とか、タノカンサーのくだりとかは人文学的に正しいやつです。(私が講義を受けてた段階では)
シチカル本ご案内。
https://t.co/p2IBA4KL1v
ちょいと発行日は先になるので予約のみの状態ですが、原稿出来上がって入稿終できそうなので!頒布開始したらまたTLに「でけたよ~~~」って言いに来ます…
全体的に浮かれた感じのギャグ本です。シリアスもちょっと。(シリアス部分のサンプルはリプへ)