東京から来た転校生のパーカーに憧れる、田舎の中学生の話。 1/9
#漫画がよめるハッシュタグ #漫画が読めるハッシュタグ #恋愛漫画 #中学生 #ファーストキス #田舎という言葉を使わないで田舎を表現
こんにちは。くらもちです。誕生日には、沢山のお祝いメッセージをお贈りくださり、有難うございました。可能な限り拝読しまして、元気を頂戴しました。
そして、現在弥生美術館にて開催中の原画展も、終盤を迎えており、音楽ライブで言えばラスト2曲となりました!のあたりでしょうか。(続く)
マネージャーと結婚した国民的アイドルの話。1/9
#漫画が読めるハッシュタグ #恋愛漫画
#いつもポケットにショパン のクライマックスのはじまりのシーン。ご覧ください、おばちゃまの激情を表現した強い黄色、麻子の凛とした心中を表現したみずみずしい髪の色!!モノクロで見た時と全然違う印象を受けますね…!(ほ)
島根の小さな村で育ったそよと、東京から村へ越してきた大沢くん。2人は恋を育みながら高校生になりますが、夏休みに東京へ行った大沢くんはなかなか戻ってきません…。
そんなある日の村を、猫と巡るお話。1/8
#漫画が読めるハッシュタグ #田舎という言葉を使わないで田舎を表現 #猫のいる暮らし
そろそろ桜の見頃も終わり。#くらもちふさこ展 Ⅲ期の展示作品から、「#まゆをつけたピカデリー 」の桜がきれいなシーンをお届けします。中学生とんがらし、尖り具合とちょっとだけ幼い表情がたまりません。(か)#Kura50
『 #いつもポケットにショパン 』のこちらのシーン。きしんちゃんから滲み出ているような濃い紫色に驚きます。カラーで見ると、キャラクターの心情がより繊細に伝わってきますね。みなさんも #くらもちふさこ 全集で見比べてみてください!(か) #こんな色だったなんて
クライマックスの始まりのこのシーン、くらもち先生宅でカラー原画を初めて見たとき感動で全身が震えました!原画展では展示できませんでしたが、全集には別マ掲載時そのままにカラーで収録されます!皆さんにもこの感動が届きますように!(ほ)#こんな色だったなんて #いつもポケットにショパン