20ページ目。
小雪ちゃん、別人みたいだなあ…
最後のコマは壁と窓だけだったけど、気絶した様子に変更。状況が少しわかりやすく?
19p目、やっとでけた😇
背景ずっと苦手だったけど、克服できた😂
商用ではまだ通用しないレベルだけど、今の私にはこれで充分‥😪
以降は人物のコマが多いので、執筆ペースが戻る模様。
33pにまた校舎のカットがあるけど、デザインはできているのでそんなに時間はかからないと思われる。
ちなみにこれは、1stネームと2ndネームの学校…
色付きのは3ヶ月くらい前に描いたらしい?
最初のは正面図みたいになっとる‥😳ヒィ
何に詰まっているかと言うと、これ…
建物は色んな意味で難しい。
パースは大丈夫なんだけど、自分で建物をデザインするのがたいへんなんだ。
あとは生活感と言うか、生徒たちが通っているという空気、リアリティが欲しい。雪だるまと手袋の落とし物を描いたけど、まだ足りない気も。
54,55ページ。
学長、呑んだくれる‥🥃😅
異界から帰ってきたティルルの様子が‥🤤
55ページなのですが、いい引きなのでここで1話切ってしまおうかなあ‥
2話目にちょっと繋がらないから、間を描く必要がでてくるけど‥
52,53ページ。
周りがうるさいと思ったカイムは、ティルをどこかへ連れ去ったようです。考えがあり、このような展開にしました👿😇
アオリにすると、小雪ちゃんの頭に乗っている餃子はたぶん見えなくなる‥はず‥🥟🤤
50,51ページ。
突然のカイムさん登場👿
召喚魔法には詠唱が必要だけれど、この世界には事前詠唱という概念あり(魔力コストは高い)
血を使うのは、契約時のみに変更。
そろそろ2話目以降への強い引きが欲しいけれど、どこで区切ったら良いものか‥
あんまり綺麗に区切ると、引きが弱すぎるし‥
48,49ページ差し替えです。
表情のドアップが若干多く、背景が弱いですが…😇
ノーラさんは、この話をキッパリ終わらせようとしましたが…
心理戦にした方が面白くなるというご指摘あり、考え直してみました。先生が考えてくださった内容とは違うのですが、駆け引きみたいなものが表現できたら…と思います。
あと、引きを少し強くしました。