4ページ目。
今回、ハーフエルフ(人間とエルフの間に生まれた種族)を揶揄する言葉を造語したんだけれど、これはセンシティブな表現になり得るのだろうか…?😅
48,49ページ差し替えです。
表情のドアップが若干多く、背景が弱いですが…😇
ノーラさんは、この話をキッパリ終わらせようとしましたが…
39,40ページ。
ティルルが魔女になる前に、もう少しセリフが多いシーンが続きます‥😇
39p中段コマのような背景を、難なく描けるようになったのは、ホント助かる‥🤤😇
36-39ページ。
ノーラさんを善人に変更しました🤤
初期のティルルはか弱いので、五條先生やダンブルドア先生みたいに頼りになる大人が必要なのかも。
スネイプ先生のような一癖あるキャラは、別に考えようかしら…
23,24ページ。
1話の中で一番どうするか悩んだシーンです😇
使者であるツバメが、お母さんの姿に変身した方が(そこにいる三人に)分かりやすいと思ったのです。ご本人は別の場所で捕まっているのですが。
姿を半透明にするか、めっちゃ光らせて一色にしようと思います。
一枚目。漫画描き始めの頃。パースが滅茶苦茶だが、表情が好き。
三枚目。パース定規を使い始めるきっかけになったページ。
1時間20分。殆ど勢いや。
短距離走と同じで、長くは猛スピードが続かない模様😇
…追加ページ終わったで😂
噛まれてる所と、おばの髪型数カ所直したら終わりや。
あとは扉絵クソ頑張って描いて、表紙サギでもするか…🤤