吸死単行本・来年5~9月収録分まで待てない!という方は、さあ今のうちに電子書籍でチャンピオン本誌を買えるだけ買っておきましょう。
こちらKindleですが、今なら101死から後の回はまだ購入できます!
そう言えば、昨日のミカヅキ君の初登場回の柱。
これでガンダムWを思い出すかオルフェンズを思い出すかで年代がくっきり分かる気がする。
「俺は次…どうすれば…」って…夕べ、決まっちゃったね…
吸血鬼の弱点=炎話で、本編に出てきたこの雑な説得も好き。
大腸菌も吸血鬼も火を通せば死ぬものだって、大腸菌や吸血鬼以外の大概の生き物も火を通したら死ぬだろって。
Y談おじさんもVRCでは回りに180、190、2㍍に囲まれてずいぶんちっちゃく華奢に見えるが、あけみさん(156㌢)と並んだらこれこの通りちゃんと175㌢の男性平均身長の体格あるからね!
今回、市民に容赦なく野球拳を仕掛ける恐るべき吸血鬼の野望を阻止していたマスター・ゴウセツの頼もしさは素晴らしかったですね。
なお、野球拳大好き初登場回のマスター。
吸死グールは喋れるのか問題、フィアスコが使ってたペイルグールが人間に擬態&人語を喋ってたときセリフの形は六角=吸血鬼と同じ扱い。
マナー君は覚えたてのグール術だからまだ稚拙だけど、エルダーじいちゃんの商品だと金持ちの使用人レベルの擬態ができるってのは、さすがの年の功。
#吸血鬼すぐ死ぬ11巻発売イイね
ショットさんの未来が映し出されました。
RT
ペーパーの絵が大体5年程度前では?なので、その間に頭髪の量が変化した可能性。