卵焼きってお弁当の基本だしフツー誰でも簡単にできるでしょ? みたいに思われてる気がするんですが、卵の形を整えながら焼くのって中級者の仕事ですよね……というわけで卵焼きについてのアレコレ描きました。
続きはこちらで→【超初心者のためのお弁当対策・5】 https://t.co/ZUFe7dCiE9
連載更新されてます。調味料が3種類以上あるレシピは頭に入らない!という方への「肉焼いてコレかけたらええやん」な調味料集。
続きはこちら↓
料理の味付け、調味料はこれひとつあればいい!?【4万人が「いいね!」した、超初心者のためのお弁当対策】 | Hanako ママ web: https://t.co/QmacCp63zF
連載第8回更新されてます。前にpixivに掲載した「なんでもめんつゆ使えばええんやで…」というめんつゆ全肯定回とテーマは同じですが、ちょこちょこ描き足してますので、もしよろしければもう一度。
続きはこちら↓
調味料界のトップスターはめんつゆ!| Hanako ママ web: https://t.co/UX6vr6KdPE
そういえばお知らせしそこねてましたが、連載第9回目、更新されています。これをこうしてこうじゃー!
続きはこちら↓
野菜と混ぜれば1品完成。便利アイテム、ベスト4!【4万人が「いいね!」した、超初心者のためのお弁当対策】 | Hanako ママ web: https://t.co/hQs5kXxZTH
連載更新してまーす。少ない調味料だけで味付けしちゃおうシリーズの最終回。 → https://t.co/AhkGq5QuX3
弁当連載更新されてます。おにぎりやのり弁の海苔はひと工夫すると子どもでも食べやすいよ、というお話。「子どもが海苔を噛み切れない……」と思ってる親御さんはぜひ。おまけTIPSもあります。
続きはこちら↓
https://t.co/0bbiAoYqAt
お弁当連載更新しています。主婦でも案外「揚げ物は作ったことない」「やったことないから怖い」っていう方は少なくないと思うのですが、揚げ物ってめんどくさそう〜という方は『フライパン+少量の油』からはじめてみてください、というお話です。
続きはこちら→ https://t.co/e5UQU2ccYT
こないだのネタですが、オイルスクリーンほんとオススメです。揚げ物の油ハネくらい別に怖くはない、という人でも、コンロ周りの油汚れが軽減して後片付けがラクになりますよー。だいたい2000円弱の商品ですが、ニトリなら399円で買えます。 https://t.co/e5UQU2ccYT
連載更新されてます。今回は電子レンジやトースターで作る「揚げない唐揚げ」のお話。揚げたてを食べる場合はやはりちゃんと油で揚げたものが美味しいんですけどねー。お弁当のためにちょっとだけ作るならこんな方法もあります、ということで。
続きはこちら→ https://t.co/xby8SPuuqT
連載更新されています。揚げ物の衣付けがとにかく面倒、という方へ、手の抜き方をいくつかご紹介。アレコレと描きはしましたが、とんかつやチキンカツを作るなら(漫画内では商品名出してませんが)日清の楽揚げパン粉をオススメしますね……楽ですよ……
続きはこちら→ https://t.co/rO0MmFNeUp
連載更新されています。暑い日々が続きますので、急遽、「お弁当の食中毒対策」をねじ込んでもらいました。12項目ありますが、正直私もうっかりしてたヤツが一部あります……。基本的なことばかりですが、これを機に一度チェックしてみてくださーい。
続きはこちら→ https://t.co/wSEZj6uquV
お弁当連載更新されています。お弁当レシピ本を色々眺めている時に感じたことが思わず心の叫びとなって出てしまい、一部絵柄がおかしくなりました。
続きはこちらで↓
https://t.co/4nfGs0ljCP