ひとまず過去絵で参戦…! #2021春の漢帝国祭り4月17日・18日 漢帝国(主に後漢代(特に初期の光武帝の時代))経済関連絵です!
対ローマGDP比較や馬援の五銖銭復活上奏描いてたと思ったけど、そんなことはなかったぜ!(ギャグマンガ日和
軍備充実する程税が高まるのは世の常…苛政は虎よりも猛し…
民間人だった頃の主従であり(4/10)、皇帝と大司馬徒(4/10)でもある、後漢創始者コンビの光武帝 劉秀と高密侯 鄧禹を置いておきますね〜 #主従の日
後漢に反旗を翻し燕王を名乗った彭寵。彼の末路というのは、敗戦濃厚の中、奴隷の子密に裏切られ捕縛、命乞いをするも殺害されるというものでした。
子密は、主人の彭寵とその妻の首を持参し光武帝に降伏しますが、「不義侯」に封じられます。南総里見八犬伝でも恥ずべき故事として引かれています。
トウカイテイオー…東海帝王…父である劉秀から東海国で皇帝同様の暮らしを許された元皇太子かつ皇帝となるはずだった後漢の皇子、東海王劉彊かな??
RT> 動画を見て、改めて"光武帝"の諡号、文帝や宣帝、章帝、桓帝らと並べると漢帝国の皇帝の諡号感があまりないなって…
劉秀の功臣等を粛清しなかったのも内需滋養もそうだけど彼の性格面も大きく寄与してるだろうな〜と思いました(小並感)