斉武王劉縯と光武帝劉秀兄弟、もし様々な要素が微妙に違っていたら宋の太祖趙匡胤と太宗趙匡義兄弟になってたかもしれない(吉田松陰が言及)。
劉縯という強烈な個性がなければ劉秀が世に出ることもなく、劉秀の欠点を補ってくれたいい兄さんでまちがいないと思います😌
劉縯(劉伯升)にいさんに絞ろうとしたら、11月23日に起こった事件の記述が後漢書で光武帝・明帝本紀にまるで無くて、章帝劉炟までくだってしまった結果
#いい兄さんの日
過去絵ですがいい夫婦の日の絵再掲〜
「妻を娶らば陰麗華」の故事がある程なのでやっぱ劉秀にもふさわしい日なんやなって…😎 #いい夫婦の日
後漢書の編纂者、范曄は宋書で「曄長不滿七尺,肥黑,禿眉鬚。(范曄は身長が七尺に満たず、肌黒で太っており、眉とアゴヒゲがなかった)から、以前の↓バージョンからキモチ太らせて肌は濃い目、眉なしに変えました。
范曄の額の傷痕は同列伝「母如厠產之,額為塼所傷,故以塼為小字。」から来てます
どっちかと言うと劉邦よりな劉備より、どっちかと言うと項羽よりな孫策に劉秀が肩入れしてるってのがエモいんですよね…😇
三国志演義だと劉備や曹操、劉協及び劉曄等ではなく、1番光武帝から加護+三国志最推し武将認定されてるの孫策なんだよなぁ
(毛本版三国志演義第十五回「太史慈酣鬥小霸王 孫伯符大戰嚴白虎」の(孫)策曰:「吾夜夢光武召我相見,當往祈之。」vs太史慈一騎討ち直前)
劉秀、孫策に劉縯を感じたのだろか🤔