おぉ…自転車がパンクして用事には間に合わないだ汗だくになるだ、修理で『2,500円』の痛い臨時出費になるわ厄日だ厄日…😭
消化の助けの風呂に入るはずが湯船を70度の熱湯で一杯に溜めてしまい、食べ過ぎのつらさで横になりつつ冷めるのを待っているけども、帰りのコンビニでコレ買ったから朕は無敵。
「光」!!
その意味は。
目に明るさを感じさせる物、
心に希望を芽生えさせる事象、
威力・勢力のある者の、盛んな徳や勢い。
その意味合いは多岐にわたるがかねがね肯定的な意味である。
一方、中華皇帝の諱で光は「能く先人の事業を嗣ぐ」を指す字である。
後漢の光武帝より始まる。
後漢との匈奴関係史で私たち2人を抜くのは乱暴では?
ps.今となっては南匈奴との和親(といっても宣帝の時と違い、光武帝期は明確に漢>匈奴の格付をしてしまい禍根は遺した)の立役者の耿国を抜いてるのにも違和感あったり。
文叔
天命はお前にあったのだ
きっと俺はお前のーーー
この劉伯升 一片の悔いもない
お前の天を描け
この土地、舂陵を『章陵』と改めたい
光武帝はやたらも家臣をべた褒めしまくりですが、側近・片腕は大きく鄧禹・呉漢で意見が分かれます。
(そんな人だから仕えてんだよなぁ…)
やたらと家臣をべた褒めして厚遇しまくる劉秀自身も決めかねるのでした。