RT> 今日は志賀島で後漢の光武帝から漢倭奴国王へ1967年前に下賜された金印が黒田家の藩内(福岡)で見つかって240周年です!!!(新暦)
金印真贋論争で真説に大きく傾けた、劉秀の息子の劉荊(瓜二つの姿だったという)の金印についてのあれこれです #春の漢帝国祭2024
友だちと備中高松城の清水宗治公巡りに来ました〜!ここがあの自刃の地か…秀吉や黒田官兵衛、浅野長政。小早川隆景、吉川元春らの布陣の場所も実地で行けて把握…
沼城だけあって、「宗治蓮」なる睡蓮が多くてモネ好きな朕にはとっても癒しになったゾ
光武帝4コマ
さっき帰りに寄ったコーヒー喫茶で後漢書(劉昭後漢志)の五行志一を読んだストレートな感想です。
更始帝劉玄さん…
今年の共通テストの旧世界史Bで王莽と後漢の外戚・宦官の争いと宦官の権力掌握過程=光武帝による中央集権化の弊害の末路が出てきたのでニッコリ(とイングランドのアルフレッド大王) https://t.co/UMDXEUmzAK
後漢書列伝1は、新末後漢初(両漢交替期)の群雄たち+実質的な後漢の開祖で劉秀にバトンを渡した劉縯(劉伯升)と更始帝・劉玄がメイン!ちょびっと鄧禹と寇恂が入るかも…
皆さんも買うんだよォ!この…アレにもよく引用で出てくる後漢書のコレをよぉ! >RT