1時間前ぐらいに自宅に到着して、長風呂から上がった所さんです。あぁ^〜ハーブの匂い〜🌿
元町の苺スイーツ堪能以外は神戸やりたいことリストを埋めれました🦝
これでもう暫く…とりあえず今年度は新幹線終わりで自動車で行ける範囲内で大人しくしまするゾ…( ˘ω˘ )🚗=3
改めてお疲れ様でした。
宮城谷 昌光先生の「歴史を応用する力」(中公文庫) 、今や文庫版で704円(中古だと33円だけどミクロ経済的にそれは流石に…)とお安くなってるし電子版もあるしで「むむむ」の二乗効果しちょる🤔
ちなみに触れる主題であろう光武帝と白衣老父に係る過去絵(呉漢は史実では無関係
https://t.co/b6gXWpp9YN
三巻のこの扉絵の喜多ちゃんと虹夏ちゃんくそ可愛くて何回も見てるし、同回のここのコマと流れがエモくて隙間時間に何回も読み返します。てぇてぇ… #ぼっち・ざ・ろっく
久々に横光の項羽と劉邦の成皋の戦い巻を読んでるけど、高校生の頃よく分かんなかったここが今読むとすごく「オォ…」ってなった
今日は仕事終わってから丸源ラーメンでガッツリ肉そば食べてきたんじゃ^〜
気づけばもうこんな時間、湯船でしっかり浸かって寝ましょしょのしょ_(:3」z)_
というわけで、マリオカートワールドしようと思ったらSwitch2のコントローラーの充電が切れてたのでPS5で三國無双をやり始め寝落ち運動を始めた朕であった、完。
漢とは何か、取り寄せ依頼した書店にて発売後数日経って入荷されたら電話連絡する様に依頼してるのだけど音沙汰なく…漢と言いながら以降に成立した帝国を取り巻くその概念自体と言う内容に、日に日に期待は高まるばかり…むむむ >RT