光武帝4コマ「劉伯升の死」
功績を上げすぎた兄弟への布石として、兄・劉縯が更始帝に冤罪で誅殺されると、弟・劉秀は泣きもせず更始帝に粛々と謝罪し警戒を解きました。ただ、馮異の前でだけ劉秀は泣き崩れたと史書に記録されています。
ひとまず過去絵で参戦…! #2021春の漢帝国祭り4月17日・18日 漢帝国(主に後漢代(特に初期の光武帝の時代))経済関連絵です!
対ローマGDP比較や馬援の五銖銭復活上奏描いてたと思ったけど、そんなことはなかったぜ!(ギャグマンガ日和
軍備充実する程税が高まるのは世の常…苛政は虎よりも猛し…
今日から始まった広島「県」の予約サイトでようやくワクチン接種予約ができた…毎日市の方を予約し続けてダメだった分感慨が深い…
長かった…長い戦いの人生であったわ…
#春の漢帝国祭り2022 の、一週目の総括及び二週目の新要領です!広報担当時代は後漢4代 和帝 劉肇。
総括
沢山の投稿がありました!最多投稿は後漢末期、次いで楚漢。
新要領
RTは期間中の毎日PM10時に変更。
2週間目から導入のお題は「漢帝国のオススメポイント」
上記確認の上是非ご参加ください
光武帝 4コマ漫画
「後漢のVSカルト宗教」
三国志の発端、黄巾の乱の前にも大規模になりかけた宗教反乱はありました。
馬援が劉陽に討伐のアドバイスを受けていますが、実際は李広の後継者(?)である単臣討伐の際に臧宮が受けている+似たアドバイス(しかしシンプル)は劉秀自身も馬援にしてます。
1.光武帝 劉秀
2.三国志の背景を調べてて着陸
3.後漢の初代皇帝、漢帝国の中興
4.武・知と完全無欠ながら生来の優しさ、マジメに加えユーモアと庶民感覚あるとこ
5.鄧禹、陰麗華、賈覧 他
6.最近は文庫版「後漢書」、「世界史リブレット人-光武帝」が良くってよ
7.ベホマ
#歴史クラスタ推し語り祭り
今日も今日とてクッソ疲れた〜
しかし仕事は回ったのと後輩のフォローガンガンできたので楽此不疲、楽此不疲…_(:3」z)_
(と、新規絵(光武帝の楽此不疲(此れを楽しみ疲れと為さざる)の故事の由来(※後漢書)マンガ))かっこの嵐の中で輝いて
光武帝マンガ「赤心を推して人の腹中に置く」
劉秀が蕭王の時代の故事成語、人に対してまごころを持って接する意味です。銅馬軍を吸収した事で後漢が最強勢力となりました…いわゆる「漢世祖の強、これより始まる。」です。
TLで踊ってたので描いちゃいました〜