龍谷大学の飯田祥子先生の論文(タイトル忘れた…)でも同じテーマが論じられていましたね〜 光武帝の政権基盤の一期・二期・三期…毎に更始・前漢旧臣・諸劉氏…と所領を安堵しつつ権力が確固になり次第、パージしていく流れという… 張純や、恐らく曹宏も所領は安堵されたんじゃないかと思ってる。 >RT
ヘアカットとガソリン給油の要急の出先のついでに古書店に行ったら、中古にしても物凄い安価でNHKスペシャルの漫画「ローマ帝国」があったので衝動買いしてしまった😎
参考文献も硬派だし、写真提供も各国博物館直々だし、扱う時代もロムルス〜西ローマ滅亡と広範かつ頁数多なので物凄いお買い得ゾ。
トウカイテイオー…東海帝王…父である劉秀から東海国で皇帝同様の暮らしを許された元皇太子かつ皇帝となるはずだった後漢の皇子、東海王劉彊かな??
残業と締日ですごく疲れたので、いい夫婦の日イラストは光武帝 劉秀と光烈皇后 陰麗華の過去絵再掲でオナシャス…光武皇后 郭聖通を掘り下げたかった #いい夫婦の日