「理系脳を育てる科学クイズドリル 天才! 宇宙マスター」は7月23日発売です。またゆるいマンガを描いています。小学生のお子様に是非!
家族全員のヘアカットとかカラーとかして、満足! ちなみに最近バリカンを買いました。夫と息子の髪の毛はバリカンを使うことに。息子はバリカン怖いって言ってたので、今までずっとハサミのみで切ってた…。自分で髪を切るようになってからはちょっと伸びても「切ろう」ってなってマメに切ってます。
今朝、猫に脇の下を舐められて目が覚めました…。そういうことをするのはおファルにゃんです。チェル太が最近すごく甘えてきますが、おファルにゃんがエアコンの部屋を避けて寝室にこないからだと思います。チェル太はねえさんにいつも遠慮している…。ねえさんマジ怖い。さすが私の育てた猫だ…。
昨日のマイル日記、画像つけるの忘れてた〜!! https://t.co/HnPTrE3tO7
よく先輩ママパパ、うちの夫が「小さいときはあっという間だよ」と言っていたのですが、マジであっという間だなと思いました。最近「やだ、20年前が最近に感じるわ、これがアラフィフね」って思ったんですけど、子育てしてきた40代が光陰矢の如しすぎる…。また10年後も同じこと言うと思うけど…。
最近の猫関係。おファルにゃんが上。完全にチェル太は服従。おファルにゃんがご飯食べ終わるまでチェル太は食べない。でもチェル太の分はあるからチェル太は落ち着いてる。ちなみにご飯出せ、おやつくれ、と言って来るのは全部おファルにゃんです。チェル太は近くでじっと待っています。姉さん強い。
クソみたいなゲーム、と我が家で呼ばれているので何をダウンロードしたかは内緒にしておきます。でもめっちゃやっちゃう。クソ! 時間の無駄だ! と思いながらやってしまう。
私は息子がメガネ焼けしてるのはめちゃくちゃ気になるので日焼け止めをマメにしています。本人はメガネ焼けしても気にならないようですが、日焼け止めをされることも気にならないようで、素直にやらせてくれます。いつまで母がやるのかな…と思いつつ…。
息子とこういう会話をする。お母さんがフォロアーを増やせるタイプ人間じゃないことにやきもきする息子。家族からは「もっとやればいいのに…」と言われがち。お母さんはマイペースで長く続けることを目標にしています。…実際長くやってるよね。長くやること、それはストレスを減らすことが秘訣です。
こんな時間ですが、マイル日記更新。お父さん入院していました。もう退院していて元気です。突然のワンオペ。「冷蔵庫にあるものを使って」と言われて、できないわけじゃないのですが、私が作るとハイカロリー系のものになりがちです。平成カフェ飯文化で育った女がとっさに作るごはん…ハイカロリー。
週末のこんな時間ですがマイル日記を、しかもカラーで。息子に「なんでカラーなの」って言われましたけど、それは! 北九州の「不動産のデパートひろた」のキャラクター「ポッポちゃん」がかわいい、という話をしたいがためです!(どんだけ好きなんだ)
ちょっとちょっと〜〜〜〜。やまとは恋のまほろば8巻〜〜!!! 古墳と恋模様がすごい説得力をもってグイグイ来るマンガですけど〜〜?! 8巻のクライマックスが〜?! 笑う埴輪!!! こんなシーンあるか!? でもすごい! 面白い! そしてわかる! 笑う埴輪は盾持人物埴輪であるという