【子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ】第6話更新されました!
前回の褒める回の続きです♡
どうやって子供に声をかけていくかサッパリだったけど、今回で更に語彙力アップしております!
https://t.co/J2SchczKJX
今回のお気に入りのコマ♡
ほめてなんぼってめちゃくちゃ思ってたからそうじゃないと知れてよかったです、、。
私は自分で思ってたより育児とはこうあるべき!!!みたいなのが強かったみたい、、。
「お母さんが1番!からの解放」第3話 更新されてます!母乳育児をこじらせていた時の話。
今ならこの母乳外来には絶対行かない・・・。
母乳が気合いで出たら苦労しないわい!
四年前の話だけど産まれてすぐネーム書いていたので感情がリアル〜。
https://t.co/fjW0eOgrT9
「母親が1番からの解放!」第四話更新されてます^///^
母乳のことで頭がいっぱいになりすぎて、今見ると本当にどうかしてたな〜。これが母乳こじらせのリアル!
https://t.co/ryYnwKBFFK
【子育てがぐっとラクになる言葉がけのコツ7】話が更新されました(^^)
全く片付けしてくれない子どもがどうしたら片付けを手伝ってくれるのか?!
今回の主人公は夫のゆう。
紹介している言葉がけは母親でも父親でも祖父母でも誰がやってもいいんです(^ν^)
https://t.co/t9L2OEkL4e
【8月31日発売予定】の新刊でも母親の食べ物で
母乳の味が変わるとか乳腺炎はできないとかちゃんと書いてます!
助産師にいわれて制限してたもの多すぎ!!!!
全部守ってたけどつまりまくりしこりできまくり!!
続きはこちらから
https://t.co/u1Xd8PIxhx
【お母さんが1番!からの解放】の第7話更新!
離乳食のお話♫
市がやってる離乳食はじめて講座は「栄養士が考えた最強の手間かけ離乳食」ってかんじで正直わたしにはできそうになかったね・・。すぐやらないとやばいっておもてしまうので夫の発言で目が覚めてよかったです
https://t.co/LVY9pWzUoN
【連載更新!】なかなか寝ない子どもがしっかり寝るようになる言葉がけとは?
息子と違って全く寝ない娘。
これはめちゃくちゃ忍耐が必要だったけど、寝る時間だよということを分かってくれたみたい。
前よりだいぶ楽になりました!
実践あるのみ♪
https://t.co/BbhYscQqOj
本当に毎日泣いてて、ウウゥ、、ってなってたた。今は「寝るのイヤアアア!」とは言うけど寝室にはすんなり行くし泣くのもなくなり、ぬいぐるみをトントンしたり、お茶飲んだりゴロゴロ転がっていったり夫の上に乗ったり、本人の寝る前ルーティンをしたら寝ています!!
【お母さんが1番!からの解放】更新!
2人目は最初からミルク育児を選択しました。
その葛藤や自分が納得するまでの話です。
続きはこちらから↓
https://t.co/mKPUMfD1T0
【子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ】更新されました!
他の人のものを取りまくりの2歳ユララに対してに対してどうする〜!?って回です。
この「心の理論」の話本当にしれてよかった。
そういうことか!って超納得しました。
是非読んでください^^
https://t.co/h9C3Xl1z1U